こんにちは。

 

発達科学コミュニケーション 石川 まさ子です。

 

私の息子は、ADHDとASDの特性を持つグレーゾーンです。

 

過去の私は、、、

 

「どうしてできないの?」

「さっき言ったでしょ!」

「もう良い加減にしてー!!!」

 

と怒ってばかりのママでした。

 

何度同じ事を言ってもわかってくれない息子に

イライラを爆発させていました。。。

 

そんな中、ADHDタイプの傾向を知ることで

私の中の気持ちが変わりました。

 

今日は、言うことを聞けない子が

自ら動くようになるコミュニケーションについて

話したいと思います。

 

 

ADHDタイプの子どもたちは

怒られることが多く

聞く脳が育ちにくいという傾向があります!

 (息子は聞く脳が育っていないんだ!と気付きました)

 

ということは

聞く耳が育てば

言う事を聞いてくれるようになっていきます!

 

では、どのように聞く耳を

育てるのかというと

 

聞けるように促していきましょう♪

 

 

これは大人でも同じですよね!

 

例えば、

「これやりなさい!」

「どうして出来ないの?何度も言ってるのに。」

というしかめっ面の上司魂

 

「もうここまで出来たんだね!これも頼めるかな〜?」

「難しいよね。一緒に考えてみよう」

といういつも笑顔の上司ルンルン

 

どちらの言う事を聞きたいと思いますか?

 

100%後者の方がいいですよね音符

 

それは子どもも同じで

 

ママが笑顔で優しく褒めて

共感してくれると

ママの話を聞きたくなります!!

 

 

今日は、聞く耳を育てると言う事について

話しました。

 

次回は、カナダの子育てを軸に

具体的にどのようにしているのかを

話していきたいと思います!!