ようこそ♪
まさこ音楽教室のブログへ。





お久しぶりのブログになりました💦
レッスンや発表会準備、
ショパンコンクールをYouTubeで拝聴
などなど、、、





毎日暑いし(夏苦手)、
レッスン後はバタンキュー(死語⁈)でした。




さてまずは、



可愛いクッキー❤️
Y君から、修学旅行のお土産。
箱の裏にメッセージも書いてくれて。
ありがとう❣️
すごく美味しかったキラキラ





そして修了さん

この生徒さん達の快進撃は止まらないキラキラキラキラ
毎週新しいテキストを渡してる感じです。














先日自分のピアノレッスンに行ってきたのですが、先生からのアドバイスがいつもあまりに的確で、
『なるほど!』と目から鱗なのです。




あるショパンの曲を弾いたのですが、
先生が、
『鳥肌が立ちました。
前回からあまりに変わったので。
どんな練習をしたのですか?』
と誉め殺しのお言葉をいただきました。





どんな練習って、、、、





先生からのアドバイス通りに練習しただけ。




そんなこんなで、ショパンは合格をいただきましたラブラブ
(バッハとエチュードは次回も💦)




で!本題!(前置き長すぎました)





大手音楽教室から私の教室に入会してくれた生徒さん。
頑張っているのですが、
乱暴な弾き方、
リズムの不正確さ、
でなかなか合格をあげることがてきず、、、。




しばし考えて、
その生徒さんの得意分野からアドバイスしたら、
あっという間に脱力や、リズム感を得ることができました。




生徒さんも、
『えっ⁉︎なんかできちゃった。』と。




講師は生徒さんのことを深く知ることが凄く大事で、
生徒さんは『素直』にアドバイス通りやってみる!ことが大事だと実感したレッスンでした。





『素直』
私も師匠のアドバイスを素直に実践したから合格をいただけました!