大阪市では学校選択制になっており、

 

どっちも近く、選択制の学校の境目にいるため、

 

長男は指定とは別の学校に入学しました。

 

で、来年から長女が小学生になります。

 

長女ももちろん長男と一緒の学校にと思っていましたが、、

 

希望者が多く抽選!

 

抽選の結果、外れて、補欠😢

 

てっきり兄弟一緒の学校に行けるものだと思っていたのに違う学校!?

 

あり得ない!

 

兄弟枠の考慮もなし。

 

それなら、兄弟いる人は、選択制の意味がないじゃないかなと思う。

 

役所仕事なので言っても無理だが、何とかならないものなのか。

 

2つ違いなので4年違うのは長すぎる。

 

繰り上がりか引っ越すしかないのだろうか??????