高校1年生の化学基礎の答案返却があった。今年の私が担当した生徒は小粒だった。通常クラスの最高評定は84。84~80の中に1クラスあたり5人くらいるのだが、85以上がいないというのはちょっと寂しい。赤点は幸い出なかった。30点で合格のところで、計算したら29.67というのがいたが、四捨五入なので29.67は一応合格。しかもその生徒は、比較的正答率が低い選択肢の問題に正解していたが、質問したところ鉛筆転がして書いたらしい。悪運の強い生徒だなぁ。

自動採点、本当にやっておいて良かったわ。観点別評価もおかげで楽に出せましたから。