📝目標に近づいているのを感じるには


客観視:フィードバック


定量的:KPI


定性的:自分に問う


に行うのがいいと思います。

その中で取り分け、

定量的にかつ、継続的にチェックする為には、という事で、本日はその参考例をお伝えします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ステップ長期・中期・短期の目標設定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なりたい自分を描き、そこから

ブレイクダウンしていきます。

10,5,3,1年後で組み立てていきます。

仕事、家庭、環境など

コレらは、自己分析本などをベースに作っていくといいと思います。

それもポイントですが、作業に時間をかけないサクサクやる事です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ステップ日々のタスク化

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ステップ1を元に、毎日のタスクを作っていきます。

ポイントは、簡単に出来る事にするです。

本を読むなら15ページなどです。

コレでいいのか?というくらいでいいと思います。

最大で10分程度の作業で出来るタスクにします。

時間に余裕があるなら、それを複数個作るでもいいと思います。

コレらを日々やっていく事で、小さい自己承認が出来、朝も少し高揚してスタート出来ます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ステップ目標管理アプリ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1番大切なのが可視化する事。

目標立てても管理が出来ていないと次第にやらなくなります。

その為にシンプルに管理出来るもので管理する。コレがポイントだと思います。

コレをコツコツとやっていく。

そうする事で、客観的に自分の行動に◯をつけられるので、自信がついてきます。

再度言いますが、簡単に進捗管理出来るツールがオススメです。




無料コーチング

Twitter

@pocketinthetown