おかんです。

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




バラの2番花が!

咲き始めてしまいました!

Σ(・ω・ノ)ノ



いえ、嬉しいんですけど


まだ5月の事をブログに書けていないのに~

と焦っております(気持ちだけ)

(°ロ°; 三 ;`ロ´)





さて、おかんガーデンのバラ

一番に咲いた2番花は

(ややこしいな)




合格エアリエル


河本バラ園さんのエアリエルでした。

ヾ(o´∀`o)ノオカエリ~オカエリ~






しかし。

どれも花弁のふちがキチャナイのです。

ヽ(;▽;)ノ




せっかく綺麗に開いてくれたのに~

ヽ(;▽;)ノ


河本ローズは全て

軒下にて管理しているのですが



開花前にやたらと

「え?台風?」と思うくらいの

雨と風が激しい日が何回もありまして



 叩きつけるように吹き込む風と雨で

すっかり蕾が茶色く、、、、

(;´Д`)


でも、開くと思ったより目立たないですし

なんなら遠目で見たら更に目立たない。


オッケーオッケー♪

綺麗綺麗~♪

(o´∀`)b





そしてそして。


二番目に2番花が咲いたのは






合格ブルームーンストーン


なんと、

2番花は

一番も二番も河本ローズでした♪



どなたかのブログで、

「ブルームーンストーンは遅咲き」と

読んだことがあるのですが、


おかんガーデンでは早咲きチームの

ブルームーンストーンです。


エアリエルとブルームーンストーンは

リビングの窓からよく見える場所に

移動させました♪

(*´ω`*)


かわいい~(//∇//)

そして、良い香り~(//∇//)




さて。

ここからは2022年5月に咲いた

ミニバラを

ダダーーーーーーっとアップします。


(おかんの記録用です)





玄関前から



合格テディベアとモカ






合格モカちゃん






合格テディベアさん


ずっと一番花が時間差で咲いているのか

いつの間にか2番花になっているのか

まさかの三番花なのか

もはや分からない



次々とずっと咲いている

モカとテディベアです。

(ありがたい~)






合格パールコルダナ


ダントツに遅咲きのミニバラです。

焦らして焦らして焦らして


やっと、そろそろ、、、のタイミングで

例の台風みたいな日が何度も来て

全てダメになってしまった

パールコルダナ。

_| ̄|○ ナンテコッタ、、、



あと一息!の

綺麗だった頃のパールコルダナ。





2番花に期待。







合格マルゴズシスター


コロンコロンと可愛く咲いてくれました♪

(〃'▽'〃)




今年の5月、

おかんの母がおかんガーデンに

遊びに来たのですが

その時に気に入っていたのが

このマルゴズシスターです


うん、うん、可愛いもんねー

(*´ω`*)






合格ほほえみ


実は、ほほえみは2年近く

庭に地植えにしていたのです。



でも、どうにも調子が良くないので

去年の冬に思い切って掘り起こして

鉢植えに。




正解正解!大正解!でした~♪

(o´∀`)b


庭植えの間に不調ながらも

根っこ部分は大きく成長していたので


掘り起こした時についでに

おかんの苦手な株分けもしてみたのですが



そちらも成功!


ミニサイズのほほえみの鉢も

出来ちゃいました。

(≧∀≦)ラッキー!






合格ニューヨークフォーエバー


異様にデカくなったのと、

植物(主にバラ)が増えすぎて

庭には置く場所が無くなって来ているので

こっそりと←

駐車場に進出。


おとんに気が付かれると

「車がとめにくい」とか何とか

言われるのは目に見えているので



くれぐれも見つからないように


こっそりしています。





合格スイートチャリオット


二年目の春。

やっと見応えが出て来たスイチャリです。

( ´艸`)



いい香りなんだな~これが。

(//∇//)ウットリ






合格グリーンアイス


左右にびろ~~~ん。




みんな大好きグリーンアイス。

元気いっぱいグリーンアイス。




ポスト下エリアでも

自由過ぎるグリーンアイス。


すっかり押しのけられている

長老(ラベンダー)。






合格シルキーピンク




シルキーピンクもコロコロ系♪





合格ラディッシュ


こちらも可愛いコロコロ系♪



ピンクのアナベルとコラボさせたかったけど

タイミングが合わなかった~





合格ミスピーチ姫






合格モンテクリステラフォーエバー








合格マースランドゴールドフォーエバー






、、、、と、


以上が

2022年5月に

おかんガーデンで咲いたミニバラです。



13種類、15鉢。

(せっかくなので数えてみた)



来年の5月には



増えているのか!?

はたまた減っているのか!?




楽しみなような

怖いような



おかんでした。






٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




ヒメエニシダまでたどり着けなかった~

6月中には!!