相葉マナブの釜-1GPの岐阜名物合体釜飯と愛犬ライムくんごと | ~嵐・相葉雅紀をばかみたいに溺愛する日記~☆あいばか日記☆

~嵐・相葉雅紀をばかみたいに溺愛する日記~☆あいばか日記☆

嵐、相葉雅紀クンの応援日記です。
馬鹿だなあ〜、私…と思いつつも溺愛してます。
SixTONESは箱推し♡
錦戸亮ちゃん、藤原竜也くんも応援してます!
そして、最近トイプードルのライムグリーン(通称ライム:2020年8月5日生まれ)がやって来ました☆

ずっと書き忘れてたー!!

先日実家に帰省した時に買った岐阜名物「明宝ハム」

これを使った釜飯が11連勝でしたっけ?して最強でしたよね~

明宝ハムの写メがこれしかない↓

IMG_1181.jpg

私も作ってみました!

IMG_1380.jpg

切って炒めて

IMG_1381.jpg

ちょっと味付けして、卵と氷を入れて炊くだけ。

 

こちらのレシピを見ながら作りました♪

IMG_1382.jpg

炊き上がり・・・

IMG_1383.jpg

かき混ぜて・・・

IMG_1386.jpg

出来上がり!

IMG_1387.jpg

美味しくいただきました!

明宝ハムはそのままいただいても美味しいです。

 

 

さてさて、ここからは愛犬ライムくんごとです。

A0BF0A6F-.jpg

息子の結婚式が近いって事もあり、当日のライムの預け先をずっと考えてました。

仲の良い犬を飼ってるご近所サンに見て貰おうか?とか、泊まりではないので、家にそのまま置いておこうか?とか・・・

ライムは犬が苦手なので、ペットホテルとかじゃストレスがすごくかかるかなって言うのもあって、悩んでました。

 

夫と色々調べるうちに

「もしも震災に遭ったりした時に、他の犬と近くで接したり、クレート(堅いケージ)に入れないと大変な事になるんじゃないか?」

「夫婦でコロナになったら?コロナでなくとも病気で具合悪くなったら?」

って考え出して、犬に慣らさないとダメなんじゃ?って結論に達しました。

 

で、ネットで探したまあまあ近いペットを預かってくれる所に4時間くらいお試しで行く事になったのです。

1度ね、様子を見たいと思って。

コロナの為、付き添いは一人だけって事で、私がそこのスタッフと面接をしたのですが・・・・

30分ライムは私の足元にクレートに入れて置いてたのですが、ずっとキャンキャン吠えてるの (T_T)

まあ、クレートに入れるのは3回目くらいだったので、仕方ないかな・・・とも思ったのですが・・・

「ライムは犬がちょっと苦手なんです・・・」

って話に始まり、その方はライムを出して見る事もなく、

「うちでは無理ですね。きつい事をいいますが、このままでは・・・」

みたいに、散々叱られまして・・・

ライムがいかにダメ犬なのかをやんわり言われ・・・

犬のしつけ教室等に、もっと早くから入れるべきだった!って私のバカ飼い主っぷりも怒られ・・・

個人情報を渡したまま、ライムを連れて帰るハメになってしまいました。

 

なんだかショック!

これが息子だったら、受験に面接で落ちたって事だよね?

ライムが人間の子でなくてよかったよ 笑

なんだか夫も腑に落ちなかったみたいで、

「他を探そう、こうなったら絶対に塾を探してやる!」

って。

塾じゃないし 笑

 

その後、会社やご近所の方に聞いてみたのですが、なかなかライムに合う所が無い様子だったのですが、またネットで見つけた所に電話をしてみたら、すぐにOKをいただきました♪

で、今日お試し体験をしました!

夫も心配なんで、仕事行く前に付きそうという親バカっぷり。

 

こじんまりしたお店だったのですが、5時間ほどミチュアシュナイザーくんとタイニープードルちゃんと3匹で、まあまあ過ごせたようでした。

おとなしい子達なのでよかったみたい。

ちゃんとクレートにも入り、レッスンも受け、楽しかったかどうかは分からないけど、無事に過ごせたようでした。

最初に30分くらいライムと私の様子を見てて、「全然大丈夫です!」

って言ってくれたので、ポンと預けたのですが、問題は無かったみたい。

もう、即、入園手続きをしちゃいました!

IMG_1449.jpg

幼稚園バッグと連絡帳をいただきました♪

少しずつ馴らしていこうって思います。

車で20分以上かかる所なので、私もなかなか大変です。

 

IMG_1447.jpg

ただ、幼稚園では1度もトイレに行かなかったそうで、帰宅したらすぐにトイレに行ってました(気の毒)

そして、疲れたんでしょうね、グーグー寝てました。

今度行く時に「行かない!」ってならないと良いのですが。

まあそれでも人間じゃないから、なんだかんだ言ってもお気楽。

うちの息子たちは二人とも、幼稚園も学校も大好きだったからね。

ライムは犬だからね 笑

電話で母に伝えたら、大笑いしながらも

「幼稚園に行かせなさい、ライムくん!」って。

孫バカだね。