3秒の存在の謎を解く。 | 食べて飲んだら今日も楽しい

食べて飲んだら今日も楽しい

小さい時の夢はコックさんだった、美味しい賄いが食べ放題だと思っていたからだけど。

毎日少しだけ手が震えているハマヤです!
西野カナと同じくらい震えてます。

手が震えているからなのか
写真を撮るのがヘタクソだからなのか
わかりませんがブレます。

特に自撮り!
iPhone7にしてサイズが大きくなってさらにブレる気がする…


そんな時、救世主が現れました。
iPhoneカメラのセルフタイマーに
3秒がある!

なんで3秒があるんだろうか?
と不思議に思ったことありませんか?


三脚を使ってスタート押してダッシュしても
3秒じゃ写真に収まらないと思ってたんですよ。


10秒はわかるの、間に合うでしょ?



じゃあなんであるんだろう?
もしかして、これって震えてる人の為にあるんじゃない?


西野カナ状態の腕を持つ人の為にあるモードなんじゃないのか⁉︎



と、いう事で実験です。
まずは普通に画面のシャッターを押した時
{82036574-992D-4AB4-945F-2D6A041714F4}


次にセルフタイマー3秒使った時
{50DFD420-CEC7-4693-A035-B98926530818}

あんまり変わりませんね(笑)
なんならセルフタイマーのほうがブレてる!?


しかし!
セルフタイマー使ったほうが
圧倒的に楽チンでした!

そしてセルフタイマー3秒使うとバーストモード(連写するやつ)で撮れるので1番いい顔を使う事ができます!

もう一回!って事が少なくなるかもしれませんね。
自撮り棒を忘れた時など活用したらいいと思います。


持ってない人は買わなくていいね!
腕をめいいっぱい伸ばせばいいのですから。


上の写真を地元の駅の待合室で撮っていた時
そこには男子校生とハマヤのみ。

1枚目を撮った時、こっちを気にしていました。
そして3秒にしてバーストモートがバシャバシャ音を立てたその時!

高校生が外に出ていったのです!
のはなんでですかね?

おっさんの自撮りがキモいのか‼︎
お前もそのうちおっさんの仲間入りじゃ‼︎

まだ電車が来てなかったのにゴメンね。