減量、減量って
この季節になると
周りが…騒がしいです。
そして、
水抜き・塩抜き・ディプリート など
私には縁のない事を
自慢げにSNSで アップしてる人が多いです。
【自慢げに】というのは
私の主観なんですが
しんどい、辛いを
アピールして
そういう減量が、そんなに偉いのかな?
凄く繊細に減量してる人でも
アピールしてない人は
とどのつまり 成績が良い感じします。
ちゃんとね、自分の事わかってるというか
なんというか
上手く減量出来てない人に限って
現状アピールしてる気がする
私?
私は 繊細な減量ではないし
辛いとかしんどいとか
皆無だから…
そんな事をSNSにあげることも無い。
🅿️さんやJBBF のトレーナーさんからは
コンディション良き🙆♀️
と言われてるので
それを信じてる。
肌質感の問題で
見え方が 良かったら
筋肉のカットが見えてたら
それでOKなんだと思う。
1年目…とにかく絞らなくちゃと
1700kcalくらいで 体重減らし
それでも1700も食べてるから
全然 元気でしたね。ステージは43kg
2年目…1年目のフィードバックで
肌質感がドライ過ぎたと言われたので
少し体重を増やして 45kgのステージ
私の筋肉量では、45kgではカット出なかった
3年目…脂質を削るのを止めて
F 50くらいで 減量続行して
肌質感も良く ステージは43.5kg
1年目と同じ体重でも 見え方は変わった
筋肉量も少し増えたのと ドライ感を減らしたのと
いい感じになったと思ったけど
結局は、筋肉量不足が 最後に負けてしまった
そして 4年目の今期
4年目…今年も昨年同様に 2000kcal切らない
くらいで F 50-60. C 250以上で
スーパー元気な身体で減量中
脚の筋肉量が少し増えたのか
45.5kgで 既にカットが見えてきた
トレーナーさん達からは
【現状維持で 仕上げだけ調整レベル】
といわれている
筋肉量のボリュームを
少しでも残したい……。
今日は 肩トレ