色々なゲームで時々見かけるのですが、購入画面で、情報が多くてゴチャゴチャしているものがあります。
『ドラガリアロスト』で見てみます。
まずはゴールドクリスタルを購入してみます。ショップに行き、左上のゴールドクリスタルを選択。
すると購入確認ダイアログが出ます。
ゴチャゴチャしているのは、
この部分です。
丁寧に「所持コイン」と「購入後のコイン」を表示してくれています。これが逆に情報量が多くなって、余計に分かりにくくなっています。
あとこの画面で言うと、価格の「10,000」の通貨の種類が分かりません。
もう一つ。これはバグでしょうか。
個数を3つにしたのに、価格が変化しません。
ということで、
【改修案】
・ショップの下部分をそのまま使って、所持コインを見せるようにしました。
・「所持コイン」「購入後のコイン」を削除しました。ユーザーに計算させます。
・価格に通貨のアイコンを入れました。これで価格と所持コインが関連して見えるようになりました。
・「1日 0回/3回」がゴチャゴチャしていたので、購入回数の表記を少し変えました。
これでスッキリ情報整理できたと思います。
ちなみに、所持コイン不足の場合。
足りない場合は、価格が赤くなって、購入ボタンが非アクティブになる感じ。