最近ようやくSwitchを買ったので、今更ですが『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をやっています。

全員が「神ゲー」と評しているゲームだったので気になっていました。

やはり神ゲー。最高ですね。

世界観、雰囲気、アクション、UI、アニメーション、とても良いです。

オープンワールドはつまらないイメージがあったのですが、めちゃめちゃ面白いです。冒険している感がハンパない。楽しい。

 

さてUIですが、気になったところは一つだけです。他は特にありません。

よく使う項目で、武器や服のタブ切り替えがあります。

 

 

アナログスティックのRの左右で切り替えられます。

 

 

素材に切り替わりました。さらに右に切り替えてみます。

 

 

ここで最初混乱しました。まだ同じ素材タブにいます。

よく見てみて理解しました。タブ切り替えとページ送りを一緒の操作にしてしまっているようです。

違うタブに切り替えたいのに切り替わらないストレス。すごい使いづらいです。

ということで、

 

【改修案】

 

 

アナルグスティックRではタブ切り替えのみ

タブ内のリストは下に伸びていて、スクロール表示に。こんな感じが良いのではと思いました。

 

やはり操作は分けた方がユーザビリティは良い気がします。