会社近くのコーヒーマシンのセンサーが良くなくて、カップを置いてもほぼ毎回エラー画面が出ます。

 

 

ちゃんとした場所にカップを置いているのにかかわらずです。

一応カップを置きなおすと、こんな画面が出ます。

 

 

結局センサーで判別できなかったということです。なので客が自分で購入したものを選んで押すことになります。

まぁセンサーは直してもらえば良いとして、気になるのはこの画面のデザイン。何か見にくい。もうちょっと直感的に選びたいです。

ということで、

 

【改修案】

 

 

スッキリさせてみました。

・まずどんなコーヒーかを分かりやすくしました。

・「PUSH」という情報はいらなそうなので、ボタンの中に情報を入れました。

・「レギュラー」か「ラージ」かは、カップのイラストでもサイズを変えて分かるようにしました。