来てしまいました。2年に1度のアパート契約更新。

その案内がこちら。

 

 

更新料高い! いやそこじゃない(そこもあるけど)。レイアウトが見辛い!

何がどこにどんな内容でどこを見たら良いか分からず全然頭に入ってきません。

色々とツッコミどころがあります。

 

 

住所と名前が重複しているので左上の住所などはいらないのでは?

「封筒の左上の透明の部分にここの住所と名前が見えるから便利でしょ」って、レイアウトを重視してほしいです。わざわざ封筒内の住所を見せる必要はありません。封筒に直接書けば良いと思います。左上が透明になっている特別加工の封筒はお金がかかるので経費削減で!

 

 

8月、10月、9月…。夏、秋、夏。

あと敷金に金額が入っちゃっています。ミスじゃなかったらツラい。

合計は何故か合計されていません。金額のところはちゃんと確認しないとダメです。自分のチェック、第三者のチェック。この工程はどの職種でも重要です。

 

 

自分が何をすれば良いのかが情報バラバラすぎて分かりづらいです。

全ての情報がバラバラ。

まとめましょう。ということで、

 

【改修案】

 

 

・ギュウギュウに入れて分かりづらくするより、2枚にしました。ちょうど送られてきた書類も、別紙に「更新の流れ」の説明書類が入っていたので、それをご案内に反映した感じです。

・契約内容の情報を一箇所にまとめました。

・「更新期日」は解約の期日でもあるので「更新・解約期日」にして、備考欄とか注釈とかバラバラになっていた文をまとめました。

・2ページ目に自分が行動すべき作業をまとめました。

・更新する人:私の場合「家賃」と「更新料」が同額のため、「更新費用」94,597円の中に「家賃」が入っているのでは? と勘違いしてしまいそうになります。なので一つずつの作業として説明に入れました(まぁ勘違いしてしまうほど更新費用が高いのですが)。

 

改修案考えたので更新料安くしてくれませんか……?