『リ・モンスター』のアビリティ獲得は複雑です。
まずは素材を選びます。
スマホなのに選択制です。タップした瞬間にダイアログで良いと思います。
アビリティ獲得ダイアログが出ました。ここで素材を消費してアビリティ獲得。簡単簡単……と思いきや、ここが複雑な要素です。
「アビリティ獲得」と言っておきながら、素材を消費して獲得できるのはパワーです(この画面では「慈愛の心」と「気功の熟達度」というパワー)。アビリティではありません。パワーです。アビリティはこういうのです。
さらに複雑なのが、「慈愛の心」は5000まで溜めたらアビリティ獲得、というわけではなく、アビリティによっては5000の途中でも獲得できるのです。すでに「慈愛の心」は3695溜まるまでにいくつかアビリティを獲得しています。
複雑!!!
ということで、
【改修案】
・アビリティ獲得ページなので、アビリティを見せてあげました。
・どのアビリティを獲得したいか、獲得するにはどういうパワーをどれだけ集めれば良いかが分かるようにしました。
・同じパワーでも、アビリティによって溜める数が違います(数は連動しているので、分母が変わるだけです)。
・獲得したら獲得通知ダイアログが出て、リストから消えます。
・タブで種類ごとに分けました。
・「+」を押すとパワー獲得のための素材消費のダイアログが出ます↓
・素材はいくつも選べて、パワーを獲得しやすいようにしました。
・素材によっては2つパワーが獲得できるため、例えば「土精石」を使用するために「+」を押したら、シュッともう一つの獲得できるパワーが表示されるようにしました。一定時間経ったら(もしくは他の素材を選んだら)引っ込みます↓
いや〜、仕様複雑ですね〜。
この改修案なら少しは分かりやすくなったと思うのですが、複雑すぎて実際に実装してプレイしてみないと自信ないです……。
シンプルな仕様が良いです……(ユーザー的にもUI的にも)。