お寄りいただきありがとうございます



以前見かけた 

リタイア後の生き方についてのサイトで


気になる言葉がありました



それは

「きょういく」と「きょうよう」



つまり

今日、行くところと(きょういく)

今日、用がある(きょうよう)


これが重要とのこと



あー、ほんとそうだわ

上手いこと言う!と

膝をうった


年をとったら

行くところがあるってことが

すごく貴重なこと



誰とも会わず

どこにも行かず


こんな毎日に無理やり置かれたら

健康な人もきっと病気になる


体も心も弱ってしまうよね



私は

パート勤務の経験はあるけど


婚姻期間イコールほぼ専業主婦


子育てが一段落ついてからは

意識して生活しないと


気づいたら

何日も家から出てないって

ことも珍しくなくて



他人と顔を会わす唯一の機会は

宅配便のお兄さんのみという

悲しい現実




だけど

コロナで置き配が主流になり

それすらめっきり減ってしまって

生存確認してもらえなくなったわ笑



どこか行くって言っても

あんまりお金もかけられないし

どうしようかなと思ってたんだけど


チラシアプリというものを見てみたら

徒歩圏内にお店が結構あることに気付いたの


よーし、まずはこれを制覇しようかなと

計画中