2月も中盤、来月は年度末。


年度末といえば、お仕事されてる方が誰しも必ず直面するもの。



そう、確定申告ですね!!
{AF6C97DC-2BED-46D2-AD13-396B64C553C9}
※画像は関係ありません


わたくし自身も決して詳しいわけではありませんが、確定申告に関係する知識を、分かる範囲で、なんとなく、わかりやすく今日は語っていきたいと思います!!
簡単な参考にしてね(*´∀`)♪笑



さて皆さん!
よく耳にする「年末調整」とか「控除」って何のことなのか説明できます?笑
なぜ還付金(戻ってくるお金)があるか知ってますかー?



ではまず肝心の「確定申告」から!


確定申告とは、


「1年間に得た所得を申告すること」


なんです!
{647E4D36-039D-4BA7-9181-451D21E18AB7}
※画像は関係ありません



個人が
「この1年でこれだけの所得がありましたよー」
ということを国に伝え納めなければいけない税(所得税)を計算するための手続きのことなんです。

ある一定の所得があれば、所得税を納めることは国民の義務のはずです!


基本的に、会社員の方は確定申告をする必要がないのです!
{8DC797A4-22C6-45F0-814E-2B07860D5D6C}
※画像は関係ありません



え!

なぜですか!?


A,会社員の方の場合は、会社が毎月社員の所得税を代わりに納めてくれています!(といっても会社が税金を負担してくれているわけではなく、毎月の給料から所得税が天引きされています。詳しくは給与明細を見ましょう)


この仕組みを「源泉徴収」といいます!


そもそも「確定申告」というのは、所得税を「計算して、徴収」するためにある手続きなので、毎月会社が代わりに納税してくれていたら、基本的に個人が確定申告をする必要はないというわけなんですねー!
ほぅほぅ!


個人でやるとクソめんどくさい手続きを、代行してくれる会社の存在に感謝しましょうね(笑)



ちなみに、過去に何かしらの手続きで

「源泉徴収票を提出してください」

と言われた経験がある人は多いかと思います!



はて?


これはいったい何のために必要なのでしょう??



源泉徴収票とは、
「個人がどれだけ税金を納めたかの証明書」
みたいなものなんです(*´∀`)♪
{DED0E50C-0368-4073-B062-342216EF6E1B}
※画像は関係ありません



なので、そこに書かれている金額から逆算すれば個人の大体の所得が予想できてしまいますね!

源泉徴収票の提出を求める時は、個人を審査するために年収が知りたい場合などが多いのではないでしょうか??



しかーし!!

会社員にとってはありがたい源泉徴収ですが、1つだけ問題があります(>_<)!

実は、この源泉徴収額(会社が納めてくれている税金)は、正確な金額ではないのです!

というのも、所得税は1年間の所得の合計に対してかかってくる税金です。

源泉徴収は、毎月行われていますがその時点で未来はわからないので、あくまでも


「恐らくこれくらいになるだろうなー」


という予想金額を、毎月の給料から天引きしている状態なのです!!


そして、所得税には人によって割引制度のようなものが適用されます!


それを、
「控除(こうじょ)」
と言います(^ ^)


控除とは、

「税金の割引のようなもの」

「こんな状況の人は、特別に所得税を安くしてあげるねー」


というお得な制度です!



ではどういう人が、どういう理由で税金を安くしてもらえるのでしょうか??


みなさんがよく聞くであろう「扶養控除」などを例に挙げると、こんなイメージに!笑


①扶養控除
「あらー、家族4人も養ってるのか!色々大変だよなー。少子化対策にも貢献してくれてるし…よし!ちょっとだけ税金安くしてあげるよ(*´∀`)♪」


②生命保険控除
「そうか、自分で生命保険に入ってるのか!本当は国でもっと保障してあげたいんだけどね(>_<)代わりに、ちょっとだけでも税金安くするね!」

※ちなみに扶養控除については、
「あら?家族4人いるけど、奥さんけっこう稼いでるねー!じゃあやっぱり普通に税金払ってね( ´∀`)」
となることがあるので注意してください( ̄∇ ̄)笑



控除には色んな種類がありますが、それぞれに「控除額」というものが定められています!


例えば…

一般的な「扶養控除」の控除額は「38万円」です。

ただし、この控除額というのは、

「これだけ税金が安くなりますよ」

という金額ではありません。
控除というのは税金を計算する際に、

「控除額の分だけ、所得が低いとみなす」

ということだと考えてください!!

【例】
年間「400万円」の所得の方が「38万円」の扶養控除を受けたとします。
この場合、所得税の対象となるのは「400万円」ではなく、400万ー38万の「362万円」。

みなしの所得が低くなれば、その分税金の負担も軽減されるということです(*´∀`)♪



さて次は、会社員のみなさんならお馴染み、年末調整」!
{F5DB007D-6C53-4CC5-B860-74B82541A368}
※画像は関係ありません



お金が返ってくることが多いので、良いイメージを持っていると思いますが、その内容とは!?


「源泉徴収」では金額が不確かだけど、1年の終わりに「正確に」所得税を算出すれば、これまで「恐らくこれぐらいかな」と、仮払いしてきた金額の合計とは、必ずズレが生じるはずです!

年に1回、このズレを調整することを、
「年末調整」
というんですね!!

この年末調整のタイミングではじめて、控除についても考慮されます。


要は、毎月税金の割引を受けられるのではなく、
年末に割引分の金額を返してもらう」
ということです!!

通常は、このように控除の分なども含めて、毎月多めに源泉徴収をしている場合が大体なので、年末調整では多くの方が、差額を還付できることになりますね(*´∀`)♪


さてざっと説明してみましたが、まだまだ自分でもわかんないことだらけ( ̄∇ ̄)笑

勝手なまとめをすると…


【確定申告とは?】
自分の1年間の所得を申告をすることである!

【源泉徴収とは?】
税金徴収である!

【控除とは?】
割引である!


皆さんも、早めに確定申告を〜(*´∀`)♪笑



One Love☆

マサキ,