「YOSHIとゆかいな仲間達」、スタジオにて直接見てくれた皆様、映像にて観てくれた皆様、本当にありがとうございました!!



以前もお伝えしたように今回から、原宿は竹下口、出口を出て目の前にあるAbemaスタジオにてお送りしたわけですが、
{89D356CA-B26A-4691-87DC-D5225C37AF4A}



スタジオの中はもはや、普通のテレビ局と一緒(´∀`; )笑


恐るべし、abemaスタジオ(笑)




共演しているちゃらん婆の修平さんは、YOSHIさんの楽屋で、もはや大物気取りだし、
{4B459440-2296-4D34-98FC-4FAF92DC4974}



スタジオ内は綺麗でかわいいし、
{E0044B4F-9431-460A-98AC-042EECF1C405}


{7FB230CE-434F-4140-B6EF-66C09C168E48}



言うこと無しです(*´∇`*)♪





……と言いたいところですが、せっかくYOSHIさんに任せてもらったコーナー、自分的には課題の残る出来でしかなかったわけで。。。
{3301B2F6-1746-4EA3-982A-D66EAC8420D4}

{0D1A49D9-3967-4A74-8E67-AE44A08FEAA9}


なにがどう、とは具体的には言いにくいんですが強いて言うなら「空気」。


あれは、これだ!ハマった!!っていう空気では無かったと思っております。



芸人さんっていうのは、敏感に場の空気を読める能力に長けている人が多いんですが、僕にも少なからずその能力はあると思っています。



そんな中で、あの空気は…



んー、なんとも言い難い感じです。笑




面白かったよ!



良かったよ!!



と、終わった後に言ってくれた方や、メッセージくれた方がいましたが、いやいや、ほんと申し訳ない、という気持ちがいっぱいです。泣




しかし!!
終わった事なので、これを真摯に受け止めて次に活かす為、また日々精進あるのみ!!です!


次こそは、これだ!という「空気」を感じらるように、しっかり頑張りたいと思います!!



毎回毎回呼んで下さる、YOSHIさん

共演させて頂いた、misonoさん、山田親太郎さん、響さん、斉藤祥太さん慶太さん、ちゃらん婆さん、まちゅ、ありがとうございました!!

そしてもちろん、スタッフの皆様、お客様に、感謝感謝です。




次回は、10/19(水)21:00〜!!


また皆様とお会い出来るの、楽しみにしております!!
{EFB8230C-0858-417D-A387-265BAD2B102C}






わーわー言うとります٩( )و


本日はこれまで~!!

お後がよろしいようで(´・∀・`)



One Love☆

マサキ,