最近あったちょっとおもしろいことを紹介したいと思います
わたしには、2つ年下の妹がいます。
彼女も一応嵐ファンです。
一応、というのは、わたしほどアラシック末期ではない・・・ってことなんですけどね
その妹とは、かなり仲がよく、お互い結婚して子育てに追われつつも電話やメール、チャットなんかでやりとりをしたりしてます。
んでね。
最近、その妹から「花男が読みたいから送って!」との要請がありまして。
わたしも、「じゃぁ、代わりに花君送って!」と。
約束をしてました。
んでね。
花男を先週の水曜日に妹の家へと発送したので、その日の夜、妹に携帯のメールで連絡をしました。
そのやりとりが・・・ね。
なんてゆーか、わたしたちならでは・・・のやりとりだったので・・・
おもしろいかな・・・と思って
ご紹介します。
こっちの携帯では、日本語は打てないので、メールのやり取りは、大抵英語かローマ字なんですけどね。
妹とのやり取りは、英語とローマ字が混ざった会話になります
こんな感じです。
まず。
わたしが妹にメールをしました。
わたし『manga okutta yet?』(もう、漫画送った?)
妹『No? It's shu-matu yo?』(いや、だって週末よ?)
わたし『hayaku okutte, please!?』(お願い、早く送って!)
妹『hanakimi work ni wasureta』(花君、会社に忘れた)
わたし『wasurennnayo! ima, working?』(忘れんなよ!今仕事中?)
妹『No? I only work getuyo- to mokuyo-, demo I might go get it later.』(いや、わたしの仕事月曜から木曜だもん。でも、後で取りに行くかも。)
わたし『do it, do it!』
妹『sui sui』(sweet sweet)
と、まぁ・・・こんな感じだったんですけどね。
おもしろかったのが、わたしが、do it do itと送ったら、「すぅいっすぅいっ」って返してくるあたり。
さすが嵐ファンの妹!と・・・
思わず、笑っちゃいました。
でも。
英語と日本語と混じってて。
よくわかんない会話でしょ?
これ。
メールだけに限らず、妹たちとの通常の会話でもこんな感じなんですよ、うち・・・
一番下の妹は、日本語よりも英語の方が多くなっちゃってますけどね。
彼女の場合、アメリカに来たのが8歳のときなので。
日本語よりも英語の方が強いんです。
わたしと妹たちの会話は、わたしたちにしかわかりませんから・・・
これが、普通の会話から、ジャニヲタ会話になると、もう、誰にもわかりませんよ・・・、わたしたち以外はね・・・
まぁ・・・・そんな感じです。