突然ですが。
ここんとこずっと話題にしてる、”ありがとう”企画ですが。
ブログのページの左上に、この企画用に作った掲示板のリンクを貼ってあるんですが。
もしかして、携帯からはそこに飛べなかったりします?????
アメリカでは、携帯でネットって、まだまだ主流じゃないんですよ。
ネットといえば、おそらく、98%くらいは、PCなんですよね。
だから、普通にその感覚で、みんながPCからアクセスしてるつもりでやってましたが・・・・。
昨日、携帯からこのブログを見てくださってた方から、リンクが見つからないと報告を受けまして。
初めて気がつきました。
もし、携帯から掲示板の方に行けないなら・・・・。
どーしよっかなぁ・・・・。
アクセス解析とか見てみると、携帯からのアクセスが断然多いんですよね。
もし、掲示板のリンクが見つからなかったり、飛べない場合は、そのまま、コメント欄に嵐くんへのメッセージを書き込んでくれてもOKですし、コメント欄に書いて他の人に読まれるのは恥ずかしいなって方は、メールを下さってもOKですし。
メールをするには、アメーバに登録してなければ無理なんですが・・・・。
でもね・・・。
さっきアクセス解析を見て、びっくりしちゃった!
毎日、大体500件くらいのアクセス数があったみたいなんです、わたしのブログ。
それだけでも、そんなに!?ってびっくりなのに。
この”ありがとう”企画のアイディアなどをここに載せた日からアクセス数が一気に増えてまして。
初めの日は、2718件、3日前、おとといとちょこっと減って、昨日はまた2652ものアクセス数が・・・。
びっくりです。
そんなたくさんの方がわたしのブログを見ててくれたんですね。
うれしい限りなんですが。
なんだか・・・・恐縮です・・・・
いや、うれしいんですけどね!!??
でも・・・・ふと思いました。
わたしのブログに来てくださってるみなさんが嵐くんへのありがとうの気持ちを投稿してくだされば、出版の夢は・・・・あっと言う間に実現するかも・・・・と。
でもまぁ・・・・やっぱり、どうしてもここまで大きな企画だと、構えちゃうものもあるだろうし。
あの事務所が相手だし・・・・
あんまり乗り気がしないのもわかる気がします・・・・。
でも、みなさん!
嵐くんが5×10でわたしたちファンに気持ちを伝えてくれたように。
わたしたちも彼らにお礼の気持ちを伝えましょうよ!
「ありがとう これからも ありがとう」
あの言葉を聴いて。
「こちらこそ、ありがとう これからも ありがとう」って想ったのは、絶対にわたしだけじゃないですよね?
あの優しい、彼らの気持ちのこもった贈り物・・・・。
それに応えたいって気持ちはみなさん一緒だと想います。
だから。
伝えましょうよ、ありがとうの気持ち。
掲示板に飛べないよぉって方は、コメント欄でも大丈夫ですので。
タイトルに「嵐くんありがとう企画」と記入の上、お名前(ペンネーム可)、お住まいの地域を記入して、彼らへのメッセージをお願いします!
掲示板の方に書き込みをしてくれる方は、掲示板の投稿フォーラムには、住んでる地域を記入する欄がありません。
なので・・・・名前と一緒にお住まいの地域を記入していただくか、メッセージを前に、まず一行目に書いてください。
これまで掲示板に投稿していただいた方たちはお住まいの地域を書かれていなかったので・・・。
いや、記入する場所を作らなかったわたしが悪いんですけど。
でも、どうか、忘れずにお願いしますね!
って、なんか、ここんとこずぅっと同じことばっかり言ってる気がする・・・
もう、いいかげん、わかったから!!って感じですか?
じゃぁ・・・・ちょっと違う話を。
ベストアルバム、All the Best 1999-2009、発売になりましたね。
わたし・・・・通常版はいつでも買えるだろとたかをくくってたので・・・・初回しか予約してませんでした。
けど・・・・なんか、通常までも売り切れなんですってね。
すごいなぁ・・・・嵐さん・・・・。
隠しトラックがめっちゃかっこよくて・・・みなさん、買っちゃったんでしょうかね。
わたしもほしいもん!!!
で。
あの隠しトラックの曲。
なんて曲名!?
CDは、もう出てるし、曲名もわかるかと思って調べてみてたんだけど。
わかんないんだよ、これが。
通常版を買った方。
歌詞ブックに曲名って書いてないんですか???
あの曲ばっかりを、ここ2日くらいずぅっとリピートしてたら。
子供たちが、「これ、なんて曲?」って・・・・。
ママも知らないんだよぉ!!と・・・
知りたいねぇ!って息子のしょうに言ってみると。
「じゃぁ、これ、CrazyMoonって名前にしよう!」ってさ・・
いやいや・・・しょうくん??
これは、CrazyMoonじゃないからね、と
3歳の息子と、そんなしょーもない会話を交わしてました
あの曲の曲名がわかる方・・・教えてください・・・。
そんな感じです。