突然ですが。

このブログを通して、結構アメリカ在住の日本人嵐ファンの方とお友達になることができました。

きっかけは、あの翔ちゃんのNYプレミアだったり、そのレポをネットで探してるうちにここにたどり着いてくださった方など・・・いろいろですが。

その多くの方たちとは、個人的にメールをしたりしてますが、このブログを通してしか連絡を取れない方もいらっしゃるので、このブログ、読んでくださってる方のほとんどは、日本に住んでる方ですが、ちょこっと、この場を借りて、アメリカ在住日本人嵐ファンのみなさんに呼びかけをさせていただきます!!



わたし、翔ちゃんのNYプレミア以来、アメリカの嵐ファンクラブなどなど、いろいろなところに顔を出し、こちらから嵐を応援してます。

それまでは、アメリカにいたんじゃ、ろくに応援もできない・・・会えないし、コンサートにもいけないし・・・とめっちゃくちゃ後ろ向きだったのが、あの日、NYで翔ちゃんに会い、世界各国から集まってきていた嵐ファンの子達に会い、考え方が変わりました。


デビューのあの日。

相葉ちゃんが言った言葉。

『世界中に嵐を巻き起こす』そのためには、アメリカからの応援は、絶対不可欠だと気がついたんです。

日本のファンの方たちには、やりたくてもできない、アメリカからの声援を送ること。

遠く離れてはいても、嵐くんが世界中で嵐を巻き起こすためには、日本のファンの方だけじゃなく、世界中からの声援が必要なんですよね。


その信念にたどり着いてから、アメリカにも嵐ファンはいっぱいいるよ!と少しでも多くの嵐関係者に知ってもらうために、いろいろプロジェクトを行ってきました。


で。

今回も、プロジェクトを発動しました。

めちゃくちゃ急なプロジェクトで、時間もないのですが、来週に迫ったニノちゃんへのバースデーメッセージ企画です。

アメリカのファン一同から、まとめてFCを通してニノにバースデーメッセージを送る企画です。

・・・まぁ、ただ単にファンレターを送るだけの企画ですが、でも個人で送るよりも、まとめて送るってことに意味があると思うんです。


興味のあるアメリカ在住のファンの方は、お手数ですが、アメーバに登録の上、わたしにプチメールを送ってください。

コンタクト用のメールアドレスや、手紙を送る住所など、詳細をお知らせします。




日本にお住まいの方ばかりが読んでるこのブログでこれを書くのはどうかと、ちょっと迷ったのですが。

でもアメリカ在住の嵐ファンとの繋がりを広げていきたいので、書くことにしました。

ご了承ください・・・・苦笑




以上。

まさきでした。