昨日の夜。
運動しながら、いつものように嵐のDVDを見てたんですが。
なんとなく、古いDVDが見たくなって、いざッ、Now TourのDVDを見てました。
で。
見ててすごい思ったんですけど。
あのころと比べて、最近の嵐くん。
すんごい成長ぶりですよね、このたった5年の間で。
いざNowのときは、すごい 1/5×5=1(嵐)って感じがしたんですよね。
言ってる意味、わかるでしょうか?
なんてゆーんだろ。
あのころの嵐くんは、5人でやっと1って感じがすごいしたの。
もちろん、5人それぞれの魅力があって、それに魅せられるってゆーところは変わらないんだけど。
今の嵐くんに比べると、個人個人がまだ、やっぱり小さかったんだなって。
だから、1/5+1/5+1/5+1/5+1/5=1だったなって。
嵐が1だとすると、みんなは1に満たなくて、5人そろってやっと1になれた感じがすごいしたんですよ。
でも、今は。
1+1+1+1+1=5=1みたいな。
嵐くん、一人一人が大きく大きくなって、1になって。
5人集まると5になって。
でも5人集まると、それぞれ個人じゃなくて、嵐で1になるんですよね。
あ~、うまく言いたいことが伝えられませんが。
彼らが、これから将来、どんなに個人個人で大きく成長して、その存在が、1から5になり、5から10になって行っても、『嵐』として集まると、1なんですよ。
嵐で集まると小さくなるって意味じゃなくて、その1がどんどん大きな1になっていくの。
わけわかんないこと、言ってます?
ごめんなさい。
何が言いたかったかと言うと、5周年からのこの5年間。
すごい、目覚しく成長したなって。
いざNowの潤くんのソロ、La Familiaを聞いてて、すごいじ~んときました。
あのとき言ってた、5年後が今なわけじゃないですか。
5年間、あのときの言葉どおり、がんばってきたねって。
10周年も5人で一緒にお祝いできるねって。
すごい思って。
あのとき、5周年記念に潤くんが作詞したんですよね、確かあのLa Familia。
今年の10周年記念コンサートでは、もしかしたら、また、なにかあのLa Familiaに続く何かを企画しててくれてるんじゃないかなって思って、わくわくしたり。
なんかね。
10年って言葉にしちゃうと一言だけど。
その10年間の大きさと重さをすごい感じて。
これからも、何があっても、嵐くんについていくよって。
6人目の嵐として、遠いアメリカからでも、ずっと応援していくからねって。
『世界中で嵐を巻き起こす』ためには、アメリカからの声援も絶対不可欠のはずだから。
わたしは、アメリカで嵐くんを応援できることに誇りを持って、これからも彼らの背中を押す風であり続けたいと思います!
そんなことを考えながら運動してたら、いつの間にかDVDに魅入っちゃって
体の動きが止まってました。
運動してる・・・ってか、してないし・・・。
嵐くんのDVD見ながらの運動は楽しいんだけど。
ついつい、魅入ってしまうのは、たまにキズ??
ま。
そんな感じで。
またまた訳のわからない嵐愛を語るまさきでしたっ。