前回の記事でスマイル1話の感想を書いたんですけど。
お友達にちょっと指摘を受けました。
罪を犯した→懲役を行った→全部帳消し
みたいな考え方は変だと。
その通りですよね。
言葉が足りなかったです。
わたしの言いたかったことは、罪を犯して、懲役を行い、その自分の過ちを心から悔いて反省しているのに、その罪があるから、いつまでも信用してもらえなかったり、自分は関係ないのに疑いを真っ先にかけられたり。
そーゆーなんてゆーのかな、理不尽さ?には賛成しかねるってことだったんです。
もちろん、罪を犯してしまったらそれを一生背負って生きていかなければならなくて、だからこそ、ちゃんと自分の行動に責任を持たなきゃいけないんですよね。
なんか。
たかがドラマなんだけど、異様に深い話になっちゃったけど
まぁ、そんなに深く考え込まないで単純に楽しんで見てますよ、実際は
さてさて。
話は変わりますが。
昨日、やっと国立のDVDを見終わりました。
最高でした!!
コンサートのリハとか、裏側とかも入ってて、すごい見ごたえのあるDVDでしたね!!
ここ・・・3日くらいかけて夜、子供達が寝てから運動しながらじっくりと見てたんですけど。
最高でした。
わたしの一番つぼったポイントはですね、Step and Goです。
みんな、すごい楽しそうに踊ってて、始終笑顔で。
いや、どの曲のときも楽しそうなんだけど、特にStep and Goでめちゃくちゃ楽しんでます!感が出てて、すごいつぼりました。
もちろん、去年からずぅっと見たくてたまらなかったHello Goodbyeもさいっこうでしたけど!!
あの無邪気な笑顔満開の相葉ちゃん
かわいくてかわいくて!!
はぁ・・・・・って感じでした。
最後のスライディングもみんな楽しそうでかわいかったな。
相葉ちゃんのスライディング。
あれは、壊れるよ、マイク
マイクのことなんて考えてなかったんでしょうね
2回目のスライディングではマイク置いてたけど。
最高でした!
・・・・・一つだけ残念だったのは、ニノのGimmickが見れなかったことかな。
エロニノ・・・見たかった・・・。
10周年ではやってくれるといいなぁ・・・。
んで、DVDになればいいなぁ・・・。
熱望です。
まぁ・・・とりあえず、そんな感じで。
まさきでしたっ。