まさきは、元気です。
ダンナの出征などなど・・・みなさん、情緒不安定のわたくしを励ますお言葉、本当にありがとう!!
ほんと、改めまして、嵐ファンのみなさんの優しさ、仲間意識を感じて、感動しました。
嵐くんがいてくれて。
みなさんがいてくれて。
子供達がいてくれれば。
寂しさにも不安にも負けずにがんばれそうです。
ところで。
先週のスマイル、ザ・クイズショーの1話の感想。
書こう書こうと思いつつ、忘れてました。
今週・・・ってか今日ですね、もう。
2話が放送になる前にちょこっと感想を・・・と思いまして。
まず、スマイル。
潤くん、かわいかった。
リーダーも言ってたらしいですけど、穏やか、ですよね、確かにスマイルでのビトの笑顔。
道明寺の自信たっぷりな笑顔も魅力的だけど。
いろいろコンプレックスや悩みを抱えたビトの笑顔も、普通の人っぽくて親近感が沸いて、好きです。
でもね。
一つだけ、見てて不思議に思ったこと。
日本って・・・・日本の社会って、刑務所とか少年院とかに一回入っちゃうと、ずっとそれを引きずることになるって言いますよね。
どんなに本人が更正して、真面目にがんばっていても、その過去の過ちのせいで、ずっとコンプレックスや重荷を背負って生きていかなきゃならないじゃないですか。
もちろん、もし、罪を犯してしまったのなら、それを忘れてはいけないとは思いますけど。
いつまでも世間からその過ちのせいで冷たい目で見られてるってゆーのは、わたし・・・変なのって思っちゃいます。
ビトは、それプラス、自分がフィリピン人とのハーフってこともコンプレックスじゃないですか。
わたしの母国である、日本を悪く言うつもりではないですけど・・・。
でも、日本の社会って、なんて視野が狭いんだろうって思いました。
きっと、これって、わたしがもろ、アメリカ人的な考え方をしてるからなんだと思いますけど。
こっちでは、何人とのハーフとか、日本以上にたっくさんそーゆー人いるけど、そんなの、コンプレックスに思ってる人って、きっといないですよ。
むしろ、個性的でいいじゃんみたいな。
刑務所とか少年院に入っちゃった人だって、ちゃんと更正してれば、過去なんてもう、関係ないって社会ですからね、こっちは。
なんか、すごいカルチャーショックを感じました。
おもしろかったけどね
これからどうなるのか・・・楽しみです。
んで。
翔ちゃんのクイズショー。
視聴率的にも、こっちの方が上だったみたいですけど。
わたしも、こっちのが好きだったな。
ジャンルが全然違うし、両方、おもしろいんだけど。
個人的に、ミステリー関係の方が好きなので。
記憶喪失の翔ちゃん・・・じゃない、神山さんだっけ?神山省吾??あれ、なんだっけ・・・。
その翔ちゃんの(笑)ミステリアスな過去とか・・・・ヨコの謎めいたプロデューサーとか・・・。
で?で?で???
どうなるの、次!?って
興味をそそられました。
スマイルはね。
おもしろいし、続きは気になりますが。
これは、絶対に泣かされること間違いなしのドラマなので・・・それを覚悟で見てる感じだし。
クイズショーは、次どうなるの?ってゆー・・・・予想もつかない展開に期待とゆーか。
両方、違う意味ではらはらしそうで楽しみです。
まぁ・・・・そんな感じかな。
あ、そういえば。
ひみつのアラシちゃん!4月30日2時間SPなんですね!
志村園長・・・じゃないや志村けんさんも来るみたいだし!
楽しみですね!
さて。
それじゃぁ・・・・寝ようかな。
以上。
まさきでした。