さてさて。
まだまだ翔ちゃんボケが続いているまさきですが。
この度の嵐ファンとの交流で新しい言葉を学びました。
嵐ファンにだけ通用する言葉って結構あるじゃないですか。
嵐語録が
日本語のね、嵐語録は、大体知ってるんですけど。
英語にもね、嵐ファンならでの言葉ってあるんですよ。
ちょっとおもしろかったな。
たとえばね、○○made
○○の中には、メンバーの名前が入るんですけど。
たとえば、Junmade とか、Shomade とか。
どーゆー意味だと思います?
これはね、嵐のメンバー、だれがきっかけで嵐ファンになったかってことなんですよ
Junmadeなら、潤くんがきっかけ。
Shomadeなら、翔ちゃんがきっかけというように。
でね。
おもしろかったのが。
コミックコンで並んでた間、いろんな国や州から集まってきたファンの子といろいろお話してたんですけどね。
そこに集まっているファン、ほとんどが、Junmadeだったってこと
すごいですよね、潤くん
まぁ、みんなファンになった時期ってばらばらなんですけど、大体の人が、花男で潤くんを見て、かっこいい!!って思って、そこから、嵐の番組を見るようになり、それぞれのメンバーに分かれて行ったと・・・ゆーことなんですよ。
恐るべしっ!花男パワー・・・・。
正直な話、かくいうわたしもまぁ、ゆーたらJunmadeですしね
わたしの場合は、嵐の面々のこと、Jr.時代から好きでしたけど。
でも、結婚やら出産やらいろいろ重なってた時期は、嵐から離れてたんですよね。
だって、娘が生まれて、口唇口蓋裂ってわかって、手術とかいろいろあったのに、一人嵐!って騒いでるわけにもいかないじゃないですか
まぁ・・いろいろあって、2,3年嵐くんから離れてたわたしも、花男でいっきに引き戻されましたからねぇ・・・。
それだけ、インパクトが強かったってことでしょうね、潤くんの道明寺が。
まぁ、他にも、アメリカの日本チャンネルでやってた、やまたろを見て嵐を好きになったSho+Ninomadeの人たちもいましたし。
あ・・・・・Aibamadeって聞かなかったなぁ・・・そういえば・・・・
Satoshimadeは聞いたんですけどね。
ダンサーの人とか、ダンス経験のある人は、Satoshimadeって人が多かったな。
でもね、更に面白いのが・・・・。
わたしたち・・・大体、20人くらいで固まって話してたんですけど。
その中で、ほとんどの子は、Junmadeだったんですね。
だったにもかかわらず、今のFavoriteは?とゆー話になると、Junって名前が出てこない・・・
もちろん、みんな嵐ファンだから、嵐の面々それぞれが大好きなんですけどね、あえて選ぶなら?って話になると、翔ちゃん、相葉ちゃんが多かったです。
もちろん、今回のプレミアが翔ちゃんのだったからってことも大きいですけどね。
アメリカ人の女の子って、やっぱり、紳士的な感じのやさしい人が好きって子が多いからかなと。
ちょっと、文化の違いを感じましたね、そこでも。
まぁ、どーでもいい話なんですが。
英語にも、嵐用語があるってゆーのが、すごいおもしろいなとわたしは思ったんで・・・。
さてさて。
木曜日・・・・ひみつの日ですね。
今週はなんだっけ・・・?
あ、そーいえば、相葉ちゃんが食わず嫌いに出るみたいですね!!
4人目!!
合成A・RA・SHIが楽しみです!
って、まだわかんないけど
でも、これだけはね・・・・
負けてくれっ!相葉ちゃん!!
Hey3も楽しみですしね!
相葉ちゃんの舞台も始まりますね。
アラシゴト・・・。
いろいろ楽しみです!
以上でしたっ。