レコメンレポを待っててくれた方がいましたら。
まずは一言!!
ごめんなさい!!!!
わたし、いつも、録音したレコメンを聞きながらレポするんですよ。
先週のもね、録音したつもりで、聞きなおしてなかったんですよね。
さっき、やっと時間ができてレポしようと思ったんですけど、なぜか、録音できてなくて・・・・。
ごめんなさい、先週分、レポ、できません・・・・。
今週は、きっとしますんで・・・。
許してくださいね・・・。
レポの代わりではないですけど、今日はちょこっと真面目なお話を・・・。
エコ。
みなさん、何かしてます??
わたしは、前から、地球の温暖化問題とか、そーゆー環境問題が心配で心配でたまらなかったんですね。
でも、現実を見るのが恐くて、温暖化とかのニュースとかもわざと見ないようにしてきてたんです。
だって、どんなに心配しても、車の排気ガスとかが環境に悪いって知ってても、車を使わずに生活することは、アメリカで暮らすわたしには、完全無理なことだし、心配するだけ、ストレス溜まるだけかなぁって、今まで何にもしてこなかったんです。
それが、嵐くんのDream”A”Liveで彼らもエコへの取り組みをしてるってことを知って、わたしにもできることがあるのかなって思ったんですよ。
例えば、嵐くんのコンサートグッツでもあった、携帯はしとか、エコバッグとか。
リサイクルとか、そーゆー小さい小さいことでも、しないよりは全然いいんですよね。
ってなわけで、最近、リサイクルもできる限りはじめましたし、外食するときも携帯はしを持っていくことにしてますし、買い物もエコバッグです。
アメリカではね、まだ、そんなにエコに対する取り組みが日常生活の中で見られることが少ないんですよ。
日本では、結構エコバッグとか使ってる人、多いみたいですけど。
こっちでは、ほとんどいません。
やっぱり、便利さを一番とするアメリカ人ですから。
エコバッグとか、家から持っていかなければならなかったり、結構めんどくさいって思ってしまうんだと思います。
でもね、洞爺湖サミットの後くらいからかな。
急に、テレビとかでもエコのCMとかをやるようになったんですよ。
子供のテレビのチャンネルを見てると、この前、エコのことを言っていて、「おお~!」と思いましたもん。
初めて、見たんです、そーゆーの。
昨日は、エコバッグを持って買い物に行ったんですけど、レジで、わたしの前に並んでた人も、エコバッグを持っていて。
ほんとに、まだ、一握りの人しか始めていないことなんですけど、やっぱり、エコバッグを使用している人を見るとうれしくなります。
わたしも、エコ、自分のできる範囲でこれからも続けて行きたいと思ってます。
このきっかけになったのも、嵐くんだったんで。
またまた、嵐くん、ありがとうって感じです。
ま、そんな感じで、ちょとっこ真面目なお話でした!