ヒミツのアラシちゃん!!

の話をしたいところなんですが。

まだ、見てません苦笑

今夜までには見れるようにはなると思うんですが、さっき、また母から仕事が入ったんで、今夜は見る時間ないかな・・・。

今回の仕事は、ワインの宣伝関係だそうです。

わたしの中でワインと言えば、潤くんなんですよねにこ

この仕事のおかげで、ワインにちょっと詳しくなりそうです。

味までは知らないけどさにひひ

ざっと見た感じ、このワインはどの料理に合うとか、どこで作られてるとか、そんな情報でしたよ。

わたしは、ワイン、嫌いですけどね・・・・えへへ…


ま、そんなわけで、今夜は、仕事で更新もできないので、今、仕事を始める前に更新しておこうと思って。

昨日おとといとさぼっちゃったし。

書こうと思ってたことがあるんですよ。

それは、うちのダンナの仕事についてなんですけど。

前から、うちのダンナがアメリカ陸軍のヘリコプターパイロットだってことは言ってたと思うんですけど。

わたし、前から、ダンナがヘリコプターを操縦できるって、信じられなかったんですよにひひ

だって、実際操縦してるとこ見たことないしにこ

うちのダンナ、機械は、とことんダメな人なんだもん。

そんな彼がパイロットってにひひ

と、ことあるごとに、ダンナをからかってたんですね。

そしたら、先日。

ダンナが「飛んでるところ、見せてやる!!」って言い出して。

時間と場所を設定して、そこで待ってろ!!って言うわけですよ。

まぁ、せっかくなんで基地内の、ちょっと離れた広いトレーニング用の空き地の前まで運転して行って、道路わきで待ってたんですね。

そしたら。

なんだか、小さくヘリコプターの音が聞こえてきたかと思ったら、突然目の前にヘリコプターが現れたんです!

わたし達の頭上、30mくらいを通り抜けて行って、少し行ったところで迂回して戻ってきて、それを2回くらい繰り返したところで、空き地に着陸。

で、子供たちと共に呆気にとられてみてると、ヘルメットをかぶったダンナがヘリコプターから降りてきたんです。

ま、一言二言話しただけでまた乗り込んで飛んで行っちゃいましたけど。

すごかったです。

頭では、ダンナがパイロットだってわかってはいても、実際にこの目で見るのは・・・初めてだったし。

ほんと、すごかったですよ。

のろけるわけじゃないですけど・・・汗

どきどきしました・・・苦笑

久しぶりですね、嵐くん以外にときめいたの・・・キャッ☆

って、そんなばかなコメントはスルーしちゃったとしてもにひひ

すごい迫力ありましたよ。


うちのダンナのヘリコプターは、Kiowa Worriorってゆーんです。

日本にはないと思うんですけど。

通称、OH-58D。

OHはObservation Helicoputerの略です。

つまり、偵察型のヘリなんですね。

小さくて、大抵のヘリコプターにはエンジンが2つ以上ついてるのに比べて、この58sはエンジンが一つしかついてないんです。

だから、他のヘリに比べると静かで、小さいんで、偵察型なんですけど。

58Dってゆーのは、新しいタイプで、偵察型でありながら、攻撃もできるように、片側には小型のミサイル、反対側には、50mmのマシンガンが付いてます。



こんな感じです。

上についてる丸いのは、センサーです。


わたしが住んでいるのは、フォートブラッグという基地なんですけど、この辺りは、この58sの他にも、3種類のヘリコプター部隊があるんで、もう、一日中ヘリの音がしますし、毎日何回も家の上を飛んでいくのを見かけます。


まぁ、そんな感じですか。

今までね、画像を載せようと思ってはいたんですけど、やり方がどーもよくわかんなくてやってなかったんです。

って、実際やってみたら、むっちゃ簡単でしたけどね苦笑

でも、画像の載せ方もわかったし、これからは、いろいろ画像、載せちゃいますね!!

この辺の風景とか・・・お店とか。

まぁ、いろいろ??

みなさんも、なんか、アメリカのこーゆー写真が見たい!!ってのがありましたら、どーぞ、リクエストしてくださいね!

できるかぎりの範囲で、画像は載せますから!


それじゃぁ、お仕事してきます!

まさきでしたぁ!