前回、ブログでアメリカのことについて書いたところ、みなさんに結構評判がよくて、うれしいかぎりです。

わたしとしては、こっちの生活より、みなさんの日本の生活、テレビ番組の方が興味あるんですけど、それと、同じことなんですよね。


ヒミツのアラシちゃん!は、今夜かな、見れると思いますが。

まだ、見てません。

動物がたくさん出てるって聞きました。

かわい~子犬と戯れてるらしいですね!

楽しみです!!早く見たいな!!


アメリカの話と言えば。

ずっと、アメリカで暮らしていると、日本が恋しくなって、日本がすんごいよく見えてくるんですよ。

やっぱり、どんなに長い間アメリカに住んでいても、自分が生まれ育った国の存在って大きいです。

今度、わたし、アメリカ国籍になる手続きをするんですね。

ダンナが陸軍の大尉なんで、わたしがアメリカ国籍をとらないと、出世に響いちゃうんです。

なんで、結婚した当時から、ずっとその話はあったんですけど。

そのアメリカ国籍の要請は、結婚5年後じゃないと要請できないんです。

今年の夏で結婚6年目を迎えるんですね、わたし。

それで、ダンナがまた、イラクに行く前に要請しようってことになったんですけど・・・・。

今までは、ずっと、国籍が変わろうと私自身は変わらないって、別に気にしてなかったんですよ。

正直な話、アメリカに来て、英語が話せなかったり何だりで、ずっと、自分が日本人であるってことがコンプレックスだったんです。

嵐に出会うまでは。

嵐にあって、初めて、日本人でよかったなって思えたし、嵐を通して、改めて自分の母国を見つめなおせたってゆーか、日本人であることが誇りに思えるようになったんです。

そんなときに、アメリカ国籍に返るって言われると・・・・正直な話、アメリカ国籍にはなりたくないです。

でも、わたしがアメリカ人にならないと、ダンナの出世にひびいちゃうし。

ならなきゃならないんですよね。

・・・国籍なんて、ただ、書類上のものでしかないし、事実、わたしはわたし。

日本人ってゆー人種自体が変わるわけじゃない。

国籍がなんだろうと、わたしは日本人なんだって思いもするんですけど。

やっぱり、できることなら、日本人のままでいたいな、なんて思ってしまいます。


わたしの母も、アメリカ人と再婚していて、母の再婚相手も、軍人なんですけど。

彼は、もう、すでにかなり高い地位にいる人なんで、今更、結婚相手が日本人であろうと、アメリカ人でなかろうと、あんまり関係ないんですね。

なんで、母は、日本人のままなんですよね。

ちょっと、うらやましかったりします。


・・・って、なんか、アメリカの話でもなんでもないかなにひひ

まぁ、嵐は、そんなところでもかかわって来るんですよ、わたしの場合にひひ

もう、どうしようもないですね、その辺は・・・苦笑


さて。

ほんじゃぁ、晩御飯のしたくにかかります。

今夜は、ダンナのお母さん直伝のビーフシチューです。

スロークッカーに肉と野菜を入れて、4時間くらいほおって置くだけにひひ

簡単ですキャッ☆

今夜は、ダンナがフライトなんで、夜の11時くらいまで帰ってこないんです。

なんで、ゆっくりご飯のしたくです・・・にこ


ってなわけで、まさきのぐだぐだニッキでしたっ!