レコメンのレポを待っていた方、今週は、ごめんなさい、ちょっとお休みさせてください。

そのかわりってわけじゃないんですけど、書きたいことがあって。


前回のレコメンで、相葉ちゃんは、「声」を掛けてくれたじゃないですか。

レコメンって、たまにスローテンポの曲のときもあったりはしますが、大体は、アップテンポの明るい曲ばっかりをかけるじゃないですか。

その中で、相葉ちゃんが「声」をかけたときは、ちょっと意外ではあったんですが、まぁ、今度のアルバム曲だし、特に気にかけてはいなかったんですよ。

ただ、やっぱり、なんだかんだ、大塚くんのこともあったすぐ後だし、おとなしめにしてるのかなって思ったくらいだったんですね。

わたしの嵐友達中で、わたしがすごい尊敬してる方がいるんですけど、彼女は、そのときに声を聴いて、これは相葉ちゃんからのメッセージだって受け取ったんですよ。

わたし、それを聞いて、改めて「声」を聞きなおしたんですね。

まだ、歌詞覚えてなかったからってゆーのもあったんですが、改めてじっくり聞いてみると、確かにその通りだなと。

あの曲って、別れの曲じゃないですか。

「無理して笑って忘れたふりしても、きみをずっと忘れない」

相葉ちゃん、ラジオでは言えなくても、リスナーのみんなに、大塚くんにそーゆーメッセージを贈ったんじゃないかって。

言葉にしない分、ただ曲をかけることによって、すんごい気持ちが伝わってきました。


そして、昨日のレコメン。

相葉ちゃんは、前回よりもっと楽しそうにしてましたし、まだ、一人でやってはいるんですけど、元気になってる感じで、よかったなって思ってて。

そしたら、掛けてくれた1曲目の曲が、「Once Again」だったんです。

Once Again。

「もう一度 僕らは今 動き出した未来へ

漕ぎ出せ 胸に想い刻み込んで

掴み取れるさ 手を伸ばせば まだ

忘れていた 夢がそこにある」

とか、

「途方にくれた 時間だけ過ぎて

眠れない夜 重ねていたんだ

怯えた今日の向こう側へ

たどり着ける日が来る きっと」

とか。

そして、2曲目は、「We can make it」だったんです。

「涙はきっと 悲しみの終わりではなく 夢の足跡

心熱き(今ここから) そのStory始まる Sing the Dream」


この2曲を選んでかけてくれたことに、相葉ちゃんからのメッセージがつまってると想ったんです。

そう思いませんか?

Once againは、まだ、つらいけど、悲しいけどでも、前に進むけじめが、決心がついたってことで。

We can make itは、これからは、うしろを振り返らずに、頑張っていくからってゆう、ファンへのメッセージに聞こえませんか?

わたしは、そう思ったんです。

きっと、大塚くんのことをラジオで言ってから、ファンのみんなから大量にメッセージが送られたと思うんですね、わたしも含めて。

でも、ラジオでは、はっきりと言葉でお礼をすることもできない。

その気持ちを曲で伝えたかったのではないでしょうか。

そうとしか思えなくて。


で、最後の最後に、エンディングで。

相葉ちゃん「なんか・・・一日一日を大切にやって行きましょうね・・・」って、真剣なトーンで言ってたんですよ。

いろんなことを踏まえての言葉だなって。

今回のレコメンほど、感動して聞いたものはなかったんです。

相葉ちゃんらしいなって思ったし。

心配してくれてるファンに、もう、大丈夫だからって気持ちをどうにかして伝えたいって思ってくれて出てきたのが、きっと、この曲たちなんですね。

すごい感動しました。


って、まぁ、わたしの勝手な解釈ですが・・・。

わたしには、そうとしか思えなかったんで・・・。


以上、まさきのレコメン感想でした。