昨日深夜、鉄コン筋クリート、見ました。

昨日の日記にも書いたんですが、わたしは、あーゆー系のアニメは、あんまり好きじゃないんですよね。アニメといえば、ジブリとか、ドラえもんとかが好きなんですよ。子供向けのアニメが好きです。

でも、ニノの声が聞きたくて見たんですが、なんか、ちょっと考えさせられた映画でしたね。

いや、ありえね~だろってつっこみたくなるようなアクションばっかだったけど、でも、思ってたより全然楽しめましたね。

ニノの声も。すごいなぁ、ニノ。どんだけ多才なんだよ?って感じです。

声優もOk、演技うまい、歌うまい、ギターうまい、ベースうまい、ピアノうまい、作曲、作詞できる、踊れる、アクロバットOK、しかもかっこいいって、どんだけぇ?って感じですよね。もうえ゛!

いや、映画の話だったんだ汗

ニノの、いたち?の声。囁くみたいな声、すごいいい感じだったなぁ。内容的には、癒されるようなパートじゃないんだけど、なんか、ニノの声に癒されてましたてへ

ニノ、この映画の声優やるって決まるずっと前から、原作の漫画愛読してたんですってね。

こーゆー漫画読んでるんだぁって、ちょっとニノのプライベートの隙間を覗けてた気がしました。

わたしは、絵がきれいな漫画しか読まないんですけど、やっぱ、ニノ、男の子だなぁときゃー

少年ジャンプ系の漫画でわたしが読んでたのは、流浪人けんしんだけですね。あれは、絵、すごいきれいだし。

相葉ちゃんとかすごい漫画読んでますよね。何読んでるんだろ、彼は。気になるなぁ。相葉ちゃんがお勧めの漫画ってなんだろ?どんなのでも彼のお勧めなら絶対一回は読むんだけどな。

まぁ、そんなこんなで、昨日は、すごいニノのことを考えて寝たんですよね。

そしたら、ニノの夢、見ちゃいました。

なんかね、どっか魚介類のレストランで一緒にご飯食べてて、ニノ、魚介類食べれないじゃないですか。で、食べれないから、自分のお皿にあったなんだろ?ほたて?かな?を、「はい、あげる、あーんして?」ってくれるのラブ

で、わたしが、「自分が食べれないだけじゃん!」ってつっこむと、「いいからいいから♪」って、隣に来て「はい、あ~んハート」って苦笑

食べてあげましたけどね好

いやぁ、なんか、おもしろい夢だった・・・・ハート

できれば、嵐総勢の夢が見たかった・・・えへへ…


さてと、それじゃぁ、Zeroでも見てきます。

宿題くんは、まださすがに見れません。

今日の夜かな、見れるの。

明日は、その感想載せに来ます。