先日の3連休の最終日、ライフシフト塾・第9期、第1陣の方のラストセッションがあり、無事全プログラムがFINISHとなりました👏
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
あらためてライフシフト塾では何をやっているかというと、一言でいうと
ㅤㅤ
ㅤㅤ
✅30代後半~50代前半の方を対象とした、人生100年時代を踏まえたうえでの、中長期視点のキャリアコンサルティング
ㅤㅤ
ㅤㅤ
です。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
それは具体的にどういうことかというと順を追って説明する必要がありまして、まずは時代背景ですね。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
まずは人生100年時代を迎えたことで、人生80年を前提としたこれまでの「勉強⇒仕事⇒余生」という3ステージの人生から、人生100年を前提とした「生涯現役」となるマルチステージの人生にシフトしなければならないという時代に突入しました。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
そしてそんな人生100年前提のマルチステージの人生を生きるために大事なこととして、書籍「ライフシフト」では3つの無形資産(生産性資産、活力資産、変身資産)を育むことが極めて大事になると言われています。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
そしてその3つの無形資産の中でも一番大事なのは、変身資産の1要素である「深い自己認識」です。

「深い自己認識」というのは「自分はどんなことに心が動くのか」「自分はどんなことに共感・共鳴するのか」といった、「自分が大切にしている価値観」ですね。

それがマルチステージの人生を生きるうえでの根幹をなすと言われています。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
じゃあなぜ「自分が大切にしている価値観」が根幹を成すかというと、まずは生涯現役で仕事をしていくにあたって、「価値観に反すること」「価値観とズレたこと」をやていくのは精神的に持たないということですね。60歳で引退できるのであればなんとか我慢できたとしても、80歳までやり続けるのは厳しいということです。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
そしてもう1つの点としては、マルチステージの人生を生きるにあっては一本の軸が必要だということですね。軸があることで人生に意味のある一貫性がもたらされ、逆にそれがないと周りに振り回される人生を生きていくことになります。で、その軸として最適なものが「深い自己認識」である「自分が大切にしている価値観」なんですね。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
で、ここでようやく最初の話に戻しますと、「ライフシフト塾では具体的に何をやっているのか」といいますと、この人生100年時代を行く抜くためのライフシフトの根幹となる「自分が大切にしている価値観」を、丁寧なロングインタビューと、専門的な視点による丁寧な分析により、明確にしていくということです。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
そして今回の受講者の方はどうだったかというと、「自分が大切にしている価値観」という明確な軸があぶり出されたとともに、今やっている仕事がまさにその価値観と噛み合った仕事であることが明らかになり、軸が得られたことで今後のライフシフトの方向性についてもクリアになりました。

 

 


ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
そんな形で第1陣の方もいい感じでFINISHとなりましたが、後続の第2陣の方とも良いセッションができるように分析を進めていきたいと思います。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
今日も読んでいただきありがとうございます。

ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ

━━━━━━━━━━━━━━━
~ 人生100年時代のキャリアに迷う、ミドルエイジの方々へ ~


【 2カ月で「人生の羅針盤」を手に入れる 】
ㅤㅤ
▼ライフシフト塾ホームページ
ㅤㅤ
https://www.100-year-career.jp/
ㅤㅤ
ㅤㅤ
▼【動画無料公開中】


ライフシフト塾・DAY1コンテンツ(無料公開部分)
ㅤㅤ
✅「キャリア戦略」の側面からみた人生100年時代のポイント


 ◆ 80歳まで働く時代
 ◆ 80歳まで働くうえでキモとなること
ㅤㅤ
✅ ライフシフト塾が目指していること


 ◆「自分モード」の人生を生きる
 ◆ 何をやるか(What to do)よりもどの方向に進んでいくか(How to be)
 ◆「お手軽」に流されず「行じていく」
ㅤㅤ
✅ ライフシフト塾の構成


 ◆【第1部】 ライフシフトの軸を定める
 ◆【第2部】 ライフシフトを実現するセルフコーチングの土台を築く
ㅤㅤ
【全編:1時間05分19秒】

<動画の短縮URL>ㅤ
https://x.gd/3wmou
ㅤㅤ
━━━━━━━━━━━━━━━