仙台育英・須江監督シリーズ、今回が最終回です。
ということで、今回注目する言葉は「優しさは想像力」でございます。

 

 

 


ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
この言葉も本当に響きがいいですよね。
これ、意味としては「相手の立場になって考えましょう」と同義だと思うんですけど、なんか感じ方が全く違うんですね。言葉のとおり、すごく優しさを感じるといいますか。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
この言葉が出てきた背景はといいますと、仙台育英の選手同士の声のかけ方がちょっと荒っぽくなっていたそうなんですね。お互い力を高め合うために指摘しあうことは大事なんですけど、その言い方によってちょっと攻撃的になってしまうと。で、攻撃的な言い方になると、それが正論だとしても受け手としては気分を害し、関係が悪くなってしまうという、まあ部活動に限らずあるあるな光景ですよね。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
で、そんな場面を見かけた須江監督が、ちょっと優しさが足りないぞと。優しさは想像力だからねと、そんなことを選手に伝えたんですね。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
どういうことかというと、相手の立場になって「想像」してみるということですね。
同じことを伝えるとして、どんな言い方だと相手にスっと受け止めてもらえそうか。逆にどんないい方をされたら腹が立ちそうかとか。そんなことを「想像する」ということですね。この「想像する」というアクションが足りないのだと。想像せずに、自分の思ったことだけをバーンと言っちゃうからうまくいかないのだと。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
で、この話は須江さんにもやはり教訓となったエピソードがありまして、前回お話した高校2~3年のときのGMとしての振る舞いですね。選手としては実質「失格」となり、だからこそGMとしての役割を果たそうと頑張っておられたのですが、がんばろうという想いが強くなってしまって、ついつい言い方がきつくなってしまっていたんですね。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
で、高校時代はそれに気づかず、大人になってから「優しさ」の大切さに気づき、高校時代、もっと言い方を変えていればと悔やまれていたそうですが、そんなご自身の経験から「やさしさは想像力」ということを伝えておられるんですね。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
と、ここまでの話は、さきほど書いた通り「相手の立場になって考えましょう」という話ですので、決して「目から鱗」的な話ではないと思いますが、これですね、今自分の胸に手を当てて「日々の生活の中で実践できてる?」と自分に問いかけてみると、どうでしょうか?
言うは易しで、なかなか実践できていない人が大半なのではないかと思います。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
そうなったときですね、「相手の立場になって考えましょう」と言われるよりも、
ㅤㅤ
ㅤㅤ
✅「優しさは『想像力』だからね」
ㅤㅤ
ㅤㅤ
と言われたほうが、なんか行動に変化が起きそうな気がするんですよね。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
「そっか、自分には今想像力が足りてないのか」
ㅤㅤ
「じゃあちょっと想像してみよう」

ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
と、そんなふうに思考の転換が起きそうな気がするんです。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
だから今日のテーマはですね、話の中身よりも、「ワーディングの妙」といいますか、同じことを伝えるにしても、言い方を変えれば響き方が変わってくるという、そんなことを感じた話でして、須江監督の「言葉の選び方」「言葉の磨き方」ってすごいなぁって思ったんです。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
この本の中には、公式戦の大会だったり、3年生を送る会だったり、そんなイベントごとにテーマとなる言葉を定める須江監督の姿が描かれています。しかもその言葉を紡ぎ出すまでに、かなりの思考を投入されているんですね。それだけ言葉を大事にしている方でもあります。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
そんな須江監督の姿をみて、そして今回の「優しさは想像力」というワーディングから感じたことを受けて、私も言葉を磨いていきたいなと、そんなことを思った今回の書籍でございました。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ということで、仙台育英監督・須江監督の全3回シリーズ終了です!
これからの仙台育英の活動、注目していきたいとおもいます😊



ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
今日も読んでいただきありがとうございました。





ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ

━━━━━━━━━━━━━━━
~ 人生100年時代のキャリアに迷う、ミドルエイジの方々へ ~


【 2カ月で「人生の羅針盤」を手に入れる 】
ㅤㅤ
▼ライフシフト塾ホームページ
ㅤㅤ
https://www.100-year-career.jp/
ㅤㅤ
ㅤㅤ
▼【動画無料公開中】


ライフシフト塾・DAY1コンテンツ(無料公開部分)
ㅤㅤ
✅「キャリア戦略」の側面からみた人生100年時代のポイント


 ◆ 80歳まで働く時代
 ◆ 80歳まで働くうえでキモとなること
ㅤㅤ
✅ ライフシフト塾が目指していること


 ◆「自分モード」の人生を生きる
 ◆ 何をやるか(What to do)よりもどの方向に進んでいくか(How to be)
 ◆「お手軽」に流されず「行じていく」
ㅤㅤ
✅ ライフシフト塾の構成


 ◆【第1部】 ライフシフトの軸を定める
 ◆【第2部】 ライフシフトを実現するセルフコーチングの土台を築く
ㅤㅤ
【全編:1時間05分19秒】

<動画の短縮URL>ㅤ
https://x.gd/3wmou
ㅤㅤ
━━━━━━━━━━━━━━━