J&M マグネト分解 | J&M cycleのブログ

J&M cycleのブログ

J&M cycle yokohama
横浜市西区赤門町2-24-2
ラフィネ1階
TEL 0801-167-0999
jm_cycle@yahoo.co.jp
ビンテージハーレーアトリエ

予約頂いていたロードホッパーカスタム、車両搬入されました。

マグネトのローターを着磁に出すので、車両からマグネトを取り外して…





分解と言っても、ローターが必要な為にローターだけを取り外しました。

分解時に、ローターとシャフト一体タイプのオリジナルで、今までに交換されてるのでは?と思い込んでいた為に、若干遠回りした分解作業に…









3枚目下に写っている一体タイプのオリジナル品で、約50数年使っていた事になります。

手持ちのローター磁力を測定器で計測すると、手持ちの安価な方の新品ローターと比べて、数値がやはり低くかったです。

ローターが着磁から戻る迄の待ちになります。

車両が有る間にケーブルアウター留めと摘みコントロール部の固定ステーを現物合わせで制作して置きます。


当工房には、男性年配の方がふらっと来たりする事が有りますが、今日は…すみません!と少し大き目の声がしたので、ハイ!と返事をして、出入り口を見たら、20歳中頃の松葉杖を付いた若い女性がぁ…

停めて有る自動車を見て、声を掛けましたと!

珍しく車なので、と言う事でナンバーを写さないのでと…

好きなだけ写して下さいと、ドアも開けて…

随分と長く画像を撮ったり、動画を撮ったりされてました。

松葉杖は、キツイ捻挫をされたとの事で、足が治ったらまた来て良いですかぁ、と言われていたので、いつでもお気軽に…と


今日もマッタリ日なので、定時迄には少し時間が有るのですが終わります。