J&M シリンダーヘッド、フィン削除 | J&M cycleのブログ

J&M cycleのブログ

J&M cycle yokohama
横浜市西区赤門町2-24-2
ラフィネ1階
TEL 0801-167-0999
jm_cycle@yahoo.co.jp
ビンテージハーレーアトリエ

ショベルのシリンダーヘッド、前後でフィン有りとフィン無しで組まれているフィン有りのフィンを削除します。

フィン無しをフィン立てする方がコストが高くなるので、削除する事にしました。


まずは大まかにグラインダーでフィンを切断、次にフライス盤にシリンダーをセットしてフィンの削り高を合わせて削って行きます。





一回の削りシロが少ないので、何回も刃を往復させてフィン無し部と高さを合わせます。





フライス作業は完了、此処からは手作業です。

切断面の平な部分を違和感が出ない様に丸みを付けて、最後に削り表面を細かなでこぼこを付けます。





この状態迄にすると、ブラスト掛けすると違和感が無くなり、フィン落とししたのが解ら無くなります。

さて、ブラストの手袋を買いに行きます。





買ってきました。

スペアーで2組買いたかったのですが、一つしか無かったぁ"""


シリンダーヘッド、ブラスト掛けです。

ブラストを掛け終わったので、シリンダーヘッド表面に残ってるブラストのメディアをエアーで吹き飛ばして、ロッカーカバーを留めるスタッドを元に戻します。

1箇所刺さってるだけ状態のスタッドボルトの受け側、ヘリサート加工を…





スタッド元戻し完了





此方のシリンダーヘッドは過去にプラグホールを再生して有り、燃焼室側からアルミ溶接処理を施して有り、施工時のバルブシート周りに熱によるアルミの歪みが出た様で、ポート側から何ら固くなるケミカルで修復して有ります。

この辺は下手に剥がし取るとバルブシート外側からオイル滲みが出ると駄目なので、剥がしません。

プラグホールがNGになったら、溶接して新たにプラグホールと思われますが、燃焼室側でプラグホールとバルブシートの距離が近すぎて、そうは簡単では有りません!





シリンダーヘッドは中性洗剤で洗浄したので、後はバルブガイドを取り外したバルブガイドの外径寸法を取って、新しいバルブガイドを準備してから、シリンダーヘッドにインストールです。

#フィン削除箇所は全体的に馴染んで、言われないと解ら無い感じになりました。


バルブガイドインストールの準備





元バルブは当たり面に虫食いが出てるので新しいバルブを使います。


スポーツスターリジットの引き取りが有りました。

仕事の間を見て引き取りに来て頂いたので、早めに戻られました。


シリンダーヘッド、バルブガイドを加工してからシリンダーヘッドにインストールしました。





バルブスプリング受けロアーが貫通タイプなので、交換します。

手元に必要個数が無かったので発注しました。


もう片側シリンダーヘッド、バルブガイドを抜き取って計測、此方は1340用外径のバルブガイドが使われてました。

熱が取れた所でブラスト掛けです。





今日中にはブラスト掛けを終わらせたいのですが、時間的に無理な感じなので、出来るだけ進めて明日の作業に…


明日にはバルブスプリングロアーカラーが届く予定ですが、届いたらバルブガイドの翼がロアーカラーで抑え込み出来る様に加工します。

また、1200用シリンダーヘッドのロアーカラー位置が1340よりも低いので、シリンダーヘッドバルブガイド回り枠に専用のシムならぬ専用ワッシャーを入れて、フロント及びリヤのバルブスプリングテンションが同等に近づけます。





何とかブラストは完了、終わります。