J&M 定休日出勤、フレーム作業を… | J&M cycleのブログ

J&M cycleのブログ

J&M cycle yokohama
横浜市西区赤門町2-24-2
ラフィネ1階
TEL 0801-167-0999
jm_cycle@yahoo.co.jp
ビンテージハーレーアトリエ

サフェを吹いて置いたフレーム、水研ぎして乾かします。



乾いたらシリコンオフで全体を吹いてから塗装の準備

今回はソリッドブラックに艶消し剤を20%希釈して、艶を抑えた仕上がりにします。





片面を吹きました。

吹いた箇所の塗料が指感硬化したらフレームを正常位置にして、上側を吹いて行きます。

指硬化は、サフェの様には行かないので、時間が掛かります。

塗装時には、チビ車はコインパーキングに移動させてます。

色が飛ばなくても、道路側に出してもボディー面がザラザラになりやすいので…


塗装完了







塗装面に当ら無い箇所だけ、エンジンやミッション及びトリプルツリーだけ仮付けして置きました。




ミッションはまだ固定してませんが、ベルトドライブを取付して、クラッチ周りも新しいスチールプレート及び新しいクラッチ板を組み込みます。






9/16に合うワッシャーの在庫が無くなったので探しに行って、そのまま直帰しますので、今日の作業はこれにて終わります。