新しいPCを手配したのですが、世界的な半導体不足だそうで、まったく届く気配がありません真顔

そんべんです。

 

2年ほど前に購入したハイスペックPCですが、僕が仕事でガンガン使うせいもありますが、動きがおかしい・・・。

処理が追い付いてないなぁと思ったので調べると、8GBのメモリが、常時80%稼働という状況に滝汗

 

メモリが少ないと、処理の渋滞が発生します。

そういうこともあり、新たに購入したPCは、思い切って32GBポーンに増強しました

※今でも市販のパソコンの標準は8GBです。

 

さて。

「神様って呼ぶのやめます」

なんのこっちゃ。

 

昨日に続き、スピネタで攻めますウインク

 

神様っていう存在がいるかどうかは議論が分かれますが、

一応、日本では八百万の神がいることになってます。

初詣や端午の節句、ほかにも人生の節目節目で神社にお参りしてますね。

 

「神様の存在は分からないけど、初詣にはいっておこう」

まぁそれでよいと思います照れ

 

私はいると思っている派ですが

「その神様ってなんやねんはてなマーク

って考えたことがある人は、多くはないんじゃないかな、と。

 

色々と話を聞いて、またこの数年の経験と体感を通じて

どうやら神様っていうのは、基本僕らと同じらしいということです。

超笑ったモンスターエンジンの「神々の遊び」。

彼らは神様と人間が同じだよというメッセージを出していたのかもww

 

神様と人間の唯一の違いはと肉体という器に収まっているか、収まっていないか、ということだそうです。

 

神様は身体を持たないエネルギーだけの存在で、その一部が、肉体に入ると人間になる。

どうやら僕らは、肉体というガンダムにのって地球に遊びに来ているエネルギー体という設定らしい。

※本当かどうかは、わかりません。

 

だから、神様と人間は本質的には同じものだよっていうこと。

 

「かみさま」という呼び方は、純日本語的なんですよね。

たぶん、かみ(=上、天)にいる存在という意味だったんじゃないかな。

 

これって、単純に僕らが地上に降りてきたから、それと対比する意味で、天にいる存在という意味で使われるようになったんじゃないかって思ってます。

 

旅館を取り仕切る女性を「おかみさん」といい、奥さんのことを「うちのかみさん」と呼ぶ男性達。

政府のことを「おかみ」って呼ぶのもおなじです。

天から指示だけ出して人を動かす存在の事を、かみさまっていうのかも(笑)

※冗談ですニヒヒ

 

でも、かみさまには肉体の制限がないから、人間にはできないことができてしまう。

その影響を見ていくうちに、いつしか人は「かみさますげ〜」って、すごい存在にしてしまった。

 

人間は、自分達を神様の下に置いちゃったのかもしれませんね。

 

でも本質的にかみさまと人間に違いはなくて、実は我々もかみさま軍団の一員という説が濃厚です。

そうであるなら関係も対等でいいはずだよなぁって思うのです。


ちなみに、敬意をもって接するというのは、対人関係も対かみさま関係も同じように大切ですけどねウインク

 

だから、神様っていう呼び方を変えたいのです。

でも今は名前の候補がないので、とりあえず「見えない存在」と呼んでます。

 

ちなみにこの世界は、人と見えない存在が一緒になって創り上げる共同創造の世界なんだそうですよウインク

見えない存在(=かみさま)の指示に従って、我々が現実創造のために動かされている・・・滝汗

 

やっぱりかみさまは、上から指示だけ出して、人を動かす人でした爆  笑

 

そんべんでした。

 

さて、スピも好きですが、僕のお役目は現実創造のサポートです。

個人が「やりたい」クリエイションのお手伝いを3月から始めました。

知識と情報、幅広い選択肢と具体的なアドバイスを通して「安心」を提供し「行動」につなげていきます。

月1名限りの応援企画ですので気になる方は、連絡下さいませ~ニコニコ

 

ご縁のある方と繋いで頂きありがとうございます。