17日採卵し使えそうなは卵1コでした滝汗

そのコが20日の今日、移植出来る基準であれば
凍結している初期胚グレード1との

2個移植ヒヨコヒヨコ


ダメだったときは当日の
8〜9時に電話がかかってくるので

吐きそうになりながらドキドキタイムを過ごしていましたゲロー


過去2回の移植はいずれもドミノ周期で

1回目、新鮮胚は採れず凍結しておいた胚盤胞5AAを移植したがカスリもせず笑い泣き

2回目も新鮮胚ができずに移植は一度キャンセルしましたが、、
移植予定日が亡くなった初代そばめちゃんの誕生日であったことから生まれ変わってきてくれる期待でどうしても移植したくなり凍結しておいた胚盤胞4BCを強行移植!
こちらも残念ながら、、、でした笑い泣き


そんな経緯だったのでドミノとは縁がないのかも、、と思っていましたが

新百合に戻ってきてからの初期胚到達率がかなり良くなったのでちょっとだけ希望を持ちつつ

魔の電話は、、、







9時までに
かかってきませんでしたーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き




なんとっ!
まさかの2個移植ができる???

今日は寒かったから布団の中でぬくぬくしながら
ドキドキタイムを過ごしていたんです。。

解除されたのと同時に
ウトロゲスタンを挿入し、、
ヨモギ温座パットが余っていたことを思い出し
装着‼︎
使用期限が2016年7月だったけど、、
気にせず→大雑把

もう一度布団でゴロゴロ温まっていましたニヤニヤ
温活と言う名の家事放棄です。。

でも、もしかしたら昼前にかかってきたりして、、なんて思っていたら

目が冴える冴えるニヤニヤ

結局ゴロゴロは30分くらいで辞めて
いつも通り家事をしてのんびりしていました!


そうしたら、12:30超えても魔の電話はこなくて笑い泣き
早めに病院へ出発しました‼︎


なんせ1年3ヶ月ぶりの移植
採卵のときにもらった胚移植当日の案内の元
Cブロックの受付へ。

しかし、、受付の方に本日診察ですか???
不思議な顔をされ、、

滝汗胚移植するのを伝えると

しばらくお待ちくださいとカルテを裏に回される。。

最近、研修中と思われる事務の方が新しく増えているからちょっと待たされる。

やはり6Fに行ってくださいと!

直で行けば良かったねニヒヒ


わたしの他にもう一人いて
H先生が移植されたみたいでしたキラキラ


わたしはT先生の予定。
13:50!予定通り待合室で見かけるとメガネ

メガネ今回新鮮胚もいけますからね♪

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

初の新鮮胚‼︎

採卵ときにいつも励ましてくれる看護師さんに案内され久しぶりの移植なのを伝えると
すごく喜んでくれましたデレデレ

着替えて診察台に座ると
採卵の時よりもキンチョー感が滝汗

T先生も実は採卵より移植の方が緊張するとか!
繊細な作業ですもんね。

椅子の角度は30°
消毒を済ませて
クスコINのまま看護師さんにチューブの角度?を細かに指示して(T先生の拘りがあるらしい!)

A氏と卵登場!

内膜は9㎜
(あれっ?いつも10㎜超えだったのにニヒヒ)

入れるタイミングで
チャリーンコインたち
キラーンキラキラ

T先生、お互いを良い位置に入れてくれましたちゅー

その後、3分の安静タイム。

看護師さんがモニターで入れてくれた場所を細かく教えてくれて、、

さっきチャリーンって音、、

デレデレ移植完了の音ですよね⁇ 

実は最近、導入されたiPhoneなんです。
多分メールかな⁇
移植のタイミングで鳴ってしまってゴメンなさいアセアセ
マリオがコイン取ったみたいで、、

痩せマリオからか
ごっついマリオからかは
不明ですが、、

看護師さんと爆笑しましたウシシ

午後の外来があるから
戻した卵の詳細は1Fへ移動するとすぐに呼んでくれて

メガネ良い所に戻せましたからね!
新鮮胚は3日目7cellでグレードは3だけど
媒精(ふりかけ)で受精もその後も文句無しに進んだから良い卵ですよ♪
もう一つの凍結初期胚はとてもキレイ‼︎
やるべきことは出来たから後はゆっくりと過ごしてください♪

妊娠判定は4月2日のT先生の診察!


本当にT先生を始めSAS(新百合ケ丘オールスターズ)には試行錯誤してもらい移植に辿り着けたことは感謝してもしきれません!

新百合で17回採卵できたのも先生方が診察で
塩対応せず親身になって希望を繋いでくれたからウインク
結果は後から付いてくると信じてます‼︎

判定日までちと長いので
フライングしちゃうだろうな、、
その時はまた報告させてください♡



ウシシ笑う門にはベビ来たる。焦らない。ウシシ