高校進学後の進路に向けて、内部進学でゆったりしている今、高1からどう頑張るか親子で考えている最中です。


大学に行きたいなら、息子の体力と精神力と学力を考えて、推薦入試以外は無理。(私が断言して息子に伝えてます)そして、本人もそれには納得。


学校の勉強に集中して成績を出すのが一番効率が良い。←これも本人納得


推薦入試は指定校推薦と自己推薦があり、どちらも評定が高いことが求められる。苦手科目も最低限、普通レベルの成績を取らないと評定が下がる。←美術で時間内に未完成で出してしまうと終わる。これがまだ、やってしまうことがある


息子の場合は、プログラミングでなにがしかのコンテストにとりあえず参加。または作品を出展。をいくつかして活動していることだけでも分かる形にする。本来は受賞が望ましいけど、そんなことは無理なので。


で、これが弱いため、学校で委員会活動を頑張ってもらう。願わくば委員長か副委員長になれるように頑張る。←部活動は、息子の場合、鉄研の中ではマニアがたくさんのため、そこで長は難しい。それよりは、仕事が分かりやすく、努力と仕事が分かりやすい委員会の方に力を入れて、そこで実績を作ろう。これも上手くいくかは分からないけど、少し理解した。


点数稼ぎもしないと、特に指定校推薦で選んでもらうには必要。


それも中途半端になる可能性もあるので、ボランティア活動もしておくに越したことはない。


ってことで、ボランティア証明書が出るボランティアはどうやって探すの?と。


検索して出てくるには出てくるけど、本人の興味とどうなんだろう??学生限定とかだと、よりハードル高いし。


で、夏休みの単発ボランティアは各自治体、ボランティアの裾野を広げようとしているのか、そちらは見つけやすく安心でした。ただ、かなり住んでる自治体の社協限定が多かったです。


たまたま、この土日までが締め切り。

小学生から参加できるものが多かったです。

大まかに、未就学児と遊ぶ系(読み聞かせや音楽、工作系)、障がい児や障がい者の施設で一緒に何かをする。老人福祉関連(憩いの家で認知症の理解と、一緒にレク)が多かったです。


で、第3位までリクエストを決めないと。


で、第1位老人憩の家で、認知症の座学とマスコット作り、ゲーム(認知症の理解が深まる系?)小学生以上親子参加可能。ゲームとマスコット作りに自信がなく、平日だから私とになるけど、その方が良い…らしい。中3ですけど…


第2位 最寄りショッピングモールで、高齢者のお買い物補助。第1位のとセットを促してあった。高齢者とコミュが心理的ハードルがあり、これも親子参加可能と小学生以上。と行き慣れてる場所。


第3位 就労移行支援B型作業所で、精神障害についての座学と当事者とのハーブに水やりと収穫。こちらは中学生以上。最初はこれが良い。作業だし。と言ってたのだけど、親子参加可能の方が安心に変わり、こちらは第三希望となりました。


倍率はどんなものなのか?それを知るためにも、とりあえず試してみました。多分単発は証明書でないと思われます。なので、息子的にはこれでイメージを作ってそれなりに長くできるものを考えようと思います。