土曜は保護者会、日曜はコンサルと予定のある土日でした。


修学旅行から帰ったと思ったら、保護者会。先生方、お疲れさまです。子ども達は翌日お休みでしたが、先生方は出勤ですからね。


修学旅行の楽しそうな写真のスライドショーも流してました。


そして、進学について少しずつ始まります。体験授業は、子どもだけで、制服正装で行くこと。行ってからは、入試の一貫なので、スマホやゲームをしないことなど説明は行うけど、ほごしゃからも伝えておいてくださいと。


我が家は内部進学以外考えられない感じですが…

同じグループの方は悩んでいるようでした。内部進学が大半の中、入試のためスキー実習は参加できず、密かに頑張りぬく心の強さが無いだろうと。


志望動機をそれなりに形にしていかないといけないので、何かキーになることが見つかればと思います。進学と進路について考えると、今が平穏であることをありがたく思うと同時に、卒業後の進路が決まるのか不安です。


でも、まずは目の前の一歩を着実に進めます。


コンサル

勉強時間の少なさの指摘。なかなか息子に響かず。


そして、息子の体幹弱すぎで、体が傾いてること、肩が内に入って猫背になってきてること。少し、体幹鍛えることを続けないと、面接もあることですし、少し見た目を意識させたいと相談しました。


ただ、なかなか姿勢を保持したまま保つとかも難しく、私だけが頭を抱えてます。中高生以上の運動協調性障害でも出来る体幹を鍛えるトレーニングをご存じの方、情報をお願いします。


幼児と小学生の間は、YMCAの体操教室でコーディネーショントレーニングしてた頃は、最低限の体幹をトレーニングできたのですが、コロナ禍でやめてから、

どんどん悪化の一途をたどった結果ですね。


思春期までに積み上げたことが、どんどん失われて悲しいけど、現実として受け入れるしかないてす。


大学に行きたいのなら、学習習慣を再構築することと、プログラミングなど進路に関係する勉強を進めることのどちらも難航してるので、私としては今のままなら認められません。


ぬるぬると主人とほんの少し勉強するだけ。私だけがストレスたまる感じです。