今日も暑い一日でした



昨日、今日で二回に分けてお邪魔しましたお客様

本日は一階のお部屋なので汗の出る量は、、、、、、相変わらず出ました。
暑いですね~
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ny/nyuu-nyuu/1500.gif)
大暑、、、暦通りの、、、
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
夕方から、お得意様の建築屋さんの業者会に
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/si/siduka02/1110.gif)
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/si/siduka02/1110.gif)
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/si/siduka02/1110.gif)
三位一体を基本に考えて下さる元請け様
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4313.gif)
お客様は、もちろん。
下請けの業者の事も考えた経営方針
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/renitu/1032.gif)
どちらにしても、元請け様のサジ一つなのだが、、、
ここの建築屋さんには気持ちが入る。
無農薬栽培イグサやひのき畳床など普通の新築業者では使わない物を普通に取り入れている。
まっすぐな、一ミリも嘘のない建築を目指している
こちらの身が引き締まる思いです

正直、手間がかかる仕事ばかりですが気合は入ります。
合板やビニールクロスなどは使わない住宅です

もともと日本の住宅は自然素材だったのですよね~
:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:
熊本県産無着色、無農薬栽培畳表取扱店
中川タタミ店
Tel 052-352-1044
Fax 052-352-1218
http://www.nakagawatatami.com/
:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・:・: