今日のふと思った事④ | masahitoの『気づき』

masahitoの『気づき』

ふと気づいた事を大切に

情報社会の今の時代。

SNSを見てエネルギーがマイナスに働く事って
ありませんか⁇

私はよくエネルギーがマイナスに働くことがありました。

なんでもすぐ調べればわかる世の中。
便利な世の中だけど

ただ自分にとってマイナスに働く情報は
見なくていい。受け入れなくていい。

そう考えるようになりました。

例えば私の場合

『歌が上手くなりたい感動してもらえるような歌が歌いたい。』

と思っていろんな情報を調べてみる。

すると調べているうちにだんだんとエネルギーがマイナスに働き行動に移せなく事が沢山ありました。

これは自然と
『人と比べてしまっている』
って事になっています。

凄い高音がでて技術も自由に豊かに
表現できていて
そしてそこに感情を乗せて歌ってる。
沢山の人に評価されている。

なんで自分は、、、

その負のスパイラルから抜け出せずに
ずっと彷徨っていました。

でもここですぐに
自分の心の中で
プラスに働くのかマイナスに働くのか
向き合ってほしいのです。

すぐ脱出して欲しいのです。

〜マイナスのエネルギーが働く例〜

『自分には才能ないのかなぁ〰』
『やっぱり無理だな〰』
『みんなに認めてもらえていて羨ましいな〰』

〜プラスのエネルギーが働く例〜

『いやっ自分なら大丈夫』
『見ていてワクワクするな』
『頑張って身につけよう』
『評価や認めてもらえなくたってどうでもいい
感動する歌を歌いたいんだぁ〰』


そこですぐ心の中でジャッジする。


それがどんなにいい情報だったとしても
自分にはマイナスに働くエネルギーは見なくていい。

見ないように受け入れないようにすることの方が大事なような気がする。

そうするとエネルギーはプラスの情報しか入ってこなくなる。

必ず自分にプラスに働くエネルギーの情報があるから。

だから感情表現が豊かな人ほど断捨離した方のがいい。

そしてそれは人付き合いもそうで

どんなにその人が凄いものを持っていたとしても自分に受ける影響がマイナスに働くのであれば付き合わない。関わらない。

マイナスになるエネルギーを断捨離するほうが運気上がる気がする。

自分の本来持ってる大切な
エネルギーを無駄にしてはいけない。

満ち溢れるエネルギーを最大限に活用しないといけない。

今より今日、今日より明日、
輝きが増しますように、、、

『自分にしかない感性で幸せオーラで溢れる世の中にする事』