【目次】


1.プチ不調や身体の悩みを解消!「女子のおまもりハーブティー」

2.女子のおまもりハーブティーは、どんな商品?

3.それ以外のブレンドティーもさくっと紹介

4.購入はLINEクーポンがある公式サイトがおすすめ

5.口コミ


1.プチ不調や身体の悩みを解消!「女子のおまもりハーブティー」


この記事では、気軽に美味しくホルモンバランスを整えてくれる「ハーブティー」 をご紹介。


女性ホルモンの乱れは、様々な不調のきっかけに繋がり、怒りっぽさやイライラなど精神的に不安定になる他、肌荒れや抜け毛といった身体的な症状を引き起こしたりもします。


こういった悩みを解消したいけど、健康補助食品やサプリメントは、抵抗があるという方に、おすすめなのが「女性ホルモンの専門家が作った、女性のためのハーブティー 」です。


女性に嬉しいノンカフェインなので、どんなタイミングでも安心して飲むことができる商品なんです。


■特に以下に当てはまる人は、ホルモンバランスの乱れがでているかもしれないのでチェックしてみてください。


 こんな不調感じていませんか?

・疲れやすい

・めまいがする

・体がガチガチ

・手足の冷えが気になる

・むくみやすい

・気分が落ち込みやすい

・なんだかイライラする


ひとつでも当てはまる人は、体がSOSを発しているサインかもしれません。少しでも不調を感じるのなら、早めのケアをしてあげることが重要です。




2.女子のおまもりハーブティーは、どんな商品?


販売元の「株式会社あしたるんるんラボ」では、女性が前向きに今日よりも素敵な明日を送ることができるようなお手伝いがしたい、という願いを理念に事業を展開しています。今回、ご紹介する「女子のおまもりハーブティー」もそんな理念に基づいた商品なんです。主な特徴は……


🟣毎日飲める美味しいハーブティー


「個性が強く飲みにくい……」


ハーブティーには、そんなイメージを持つ方も多いかもしれません。我慢して飲むのでは、せっかくのリラックス効果も薄れてしまいます。


「女子のおまもりハーブティー」は、使われているハーブを選ぶだけではなく、味・香り・色すべてに妥協したくないと、完成までに半年以上かかったんだとか。毎日飲んでも飽きず、美味しいハーブティーにできあがっています。


また女性のセルフケアのきっかけになるようなハーブティーを目指し、悩み別に3種類のタイプに合わせたハーブを厳選して、味や色の検討を何度も重ねてつくられました。


🟣女性ホルモン専門家の監修ブレンド


先にもお伝えしましたが、「あしたるんるんラボ」は、女性特有のウーマンバランスライフを応援する商品を開発していきたい、という想いのもとお客様に商品をお届けしています。


その経緯の中で、様々な女性特有の悩みを解決する商品の開発を進めていたところ、烏山ますみさんと出会い「女性自身がもっと女性ホルモンについて知り、毎日を大切に過ごして欲しい」という想いが合致したんだとか。そこから、自然と一緒に商品を開発していく流れになったそう。


女性ホルモンの専門家である、烏山ますみさん監修のもと完成した「女子のおまもりハーブティー」は、まさしく女性の毎日をサポートする新基準ハーブティーなんです。  

 

🟣お悩みタイプ別でセレクト


女性ホルモンが影響する身体の悩みは千差万別。悩みに適したハーブティーを選ぶことが大切です。そこで女性特有の悩みを大きく3つに分類。


肩こりや手足の冷えといった症状なら「自律神経乱れタイプ」、生理前の憂鬱さに悩まされているなら「セロトニン不足タイプ」、むくみや肌荒れが気になるなら「卵巣疲れタイプ」といった感じ。


それぞれの特徴に合わせて、香り・色・味が異なるよう複数のハーブを独自にブレンド。「柔 Yawaraka」「安 Yasuragi」「艶 Tsuyayaka」と名付けられ、自分の悩みによって選ぶことができます。


3.それ以外のブレンドティーもさくっと紹介


■自律神経乱れタイプ「柔 Yawaraka」〜ルイボス系ブレンド〜


2種類のルイボスにレモンが香るブレンドです。

ハーブの種類:ルイボスティー、グリーンルイボスティー、ローズヒップ、レモングラス、ラズベリーリーフ、レモンピール/香料


 ■卵巣疲れタイプ「艶 Tsuyayaka」〜ローズヒップ系ブレンド〜


甘い香りでハイビスカスやローズヒップなどの酸味を飲みやすくしたブレンドです。

ハーブの種類:ローズヒップ、ハイビスカス、ジンジャー、エルダーベリー/香料





4.購入はLINEクーポンがある公式サイトがおすすめ


公式サイトから購入して、さらにLINE追加をすると毎月お得なクーポンを発行して使えるので、お得に購入することができます。


また、LINEに届く毎週水曜日のメッセージは、特売のお知らせなので、その情報も見逃せません!


女子のおまもりハーブティーは、全3種類。単品価格は1850円。全ての味を楽しみたい方は、500円お値引きされた、お得な10パック入り3種セット5050円を購入することができます。


日頃からハーブを取り入れて快適な毎日を手に入れてみるのはいかがでしょう。




5.口コミ


●仕事の合間に一息ハーブティー。すっきりとした味と色でリフレッシュ。仕事頑張ろー!


●寝る前にYawarakaティーを飲む!ノンカフェインだから気にせず飲めるのが嬉しい。お気に入りの香りと一緒にリラックスモードで至福♡


●休日はテラスで風にあたりながらハーブティー。心地よくて気分も晴れる!


●更年期なのかどうにも自分でコントロールできないイライラに悩んでいました。


アンガーマネジメントも、効果虚しく…


そんな時に見つけたのが女子のおまもりハーブティー。女性ホルモンのバランスを整えてくれるので、わけもなく突如襲ってくるイライラを癒してくれました。


色も不思議でとても気に入っています!


●一度キレると手がつけられないわたし。


性格だからと諦めていましたが、たまたま女子のおまもりハーブティーを見つけて試しに飲んでみました。


もう飲み続けて1年ほどになりますが、以前の私が嘘のように心穏やかな毎日。夫にも「変わったね」と喜ばれています。


他にも、イライラ時に感じる火照りも解消されました。


週に1度、金曜の夜に「1週間お疲れ様、わたし♪」という気持ちで飲んでいます。


●生理前~3日目ぐらいまではとにかく憂鬱。


なんとか会社には行きますが、仕事以外ではひとと喋りたくないと思うほど気分が落ち込みます。


カウンセリングを受けることも検討しましたが、生理前特有ということで女性ホルモンのバランスが悪いのかな?と思い、女子のおまもりハーブティーを飲むことにしました。


生理前に飲むことで、憂うつな気分を和らげてくれます。


元気ハツラツ!とまでは行きませんが、心がズーンと重くなることがなくなり、笑顔が増えました!


<a href="https://blog.with2.net/link/?id=2032491&cid=1385"><img src="https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1385_1.gif" title="健康と医療ランキング"></a><br><a href="https://blog.with2.net/link/?id=2032491&cid=1385" style="font-size: 0.9em;">健康と医療ランキング</a>


<a href="https://blog.with2.net/link/?id=2032491&cid=1313"><img src="https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1313_1.gif" title="美容・ビューティーランキング"></a><br><a href="https://blog.with2.net/link/?id=2032491&cid=1313" style="font-size: 0.9em;">美容・ビューティーランキング</a>


<a href="https://blog.with2.net/link/?id=2032491"><img src="https://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_takibi.gif" title="人気ブログランキング"></a><br><a href="https://blog.with2.net/link/?id=2032491" style="font-size: 0.9em;">人気ブログランキング</a>


https://hkmasa.muragon.com/


#ハーブティー #プチ不調 #身体の悩み #女子のおまもり

#ホルモンバランス #健康補助食品 #サプリ #卵巣疲れ

#精神的に不安定 #ノンカフェイン #自律神経乱

#肩こりや手足の冷え #購入方法 #口コミ


https://masahisa-2020.info/


https://hisa0522.fc2.net/


http://hisamasa2020.livedoor.blog/



hisaのmy Pick是非ご覧下さい!