巣立ちの会 | ある小学校PTA会長のブログ

ある小学校PTA会長のブログ

挨拶ごととか苦手なのにうっかり小学校の PTA 会長を引き受けて三年目。
活動内容やら式・会議での挨拶などを載せていきます。
PTAに興味のある方、誘われている方、これから本部役員になる方に参考になれば。

卒業生の保護者の方々が教職員のみなさんに感謝を表し、卒業生を送り出す巣立ちの会にお招きいただき参加してきました。

 

来賓挨拶は地区の自治会会長がしてくださったので私の出番はPTAからの卒業記念品を卒業生に渡すだけ。かなり気楽に楽しんできました。

 

卒業生の演物は合奏を二曲。保護者の世代に合わせたのか、70年代、80年代の国内、国外のヒット曲。素晴らしい演奏でした。

その演奏を聞きながら、数年前のあるシーンを思い出していました。

 

この卒業生の子たちはうちの子のすぐ上の学年です。子どもの入学式の時に、歓迎の合唱、合奏を披露してくれたのがこの卒業生の代だったのです。

 

二年生になりたての、可愛らしい姿で立派な歌と合奏で一年生を迎えてくれた当時の姿が目に浮かび、目の前のそれぞれ成長した姿を見て感動し、ホロリとしてしまいました。

 

本当に子どもの成長ってすごいですね。

 

卒業対策委員の皆さん、ご準備大変だったと思います。
温かい、素晴らしい会でした。

ありがとうございました。