


つづきです

府中店で食べ終わった時点で
13:00

とりあえず
全店制覇の目標を果たさないと

なので

夕方まで、こっちで時間を潰して
夜営業の野猿か、めじろ台で連食を決意


って



やる事ナイんだよね




映画もダメ
マン喫も最近ハマってるのは読んじゃったし






やっぱり

マリンちゃんや
綾波レイちゃん
に遊んでもらいにパチ屋に



遊んでくれましたが

府中までなら定期が買えたかも




まぁ

ココに

「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」
到着時店内8人待ち
二郎にしては広い店です。
店員さんも4人でテキパキと仕事をこなしてて
お店の雰囲気はイイ感じです

頼んだ二郎は

「小豚ニンニクマシマシ野菜少な目」です
まだ。お腹に府中が残っているので


野菜はキャベツ比率が高いてシャキシャキの茹で加減


豚

ヤバいです

美味すぎ

味付け、肉質、煮加減
松戸店のような柔らかさは無いものの歯ごたえの有るプルプルした感じ
パサついた所は全く無かったです。
麺は二郎標準よりチョイ太め?
なんて言うか?
断面が正方形に近い感じ?
厚め?
美味いです


それより

とにかく


二郎の掲示板や
二郎をメインにした二郎上級者のブログを読むと
多摩系ド乳化スープっと言うフレーズを観るのですが
なるほどです

参りましたm(_ _)m
松戸店のマイルドなスープ
本店.神保町.小岩などの、思いっきりカネシ系
野猿、そして今日振られた

めじろ台の多摩系乳化スープ
甲乙つけがたいですが
野猿ヤバいです

めじろ台も超



それに

楽しみが増えすぎです

店主さん始め野猿街道店の従業員さん、ご馳走様でしたm(_ _)m
絶対また行きますね。
ちなみに

先程、体重計に乗ったら

+0.4kg

明日は



でわまた

