腰痛予防


よく噛んで食べると腰痛予防になる。


なんで⁉️


セロトニン研究第一人者・有田秀穂医学博士の研究によると《よく噛むことでも脳内物質セロトニンが増える》


そのセロトニンの役目の一つに《痛みの抑制》がある。


だから、よく噛んで食べると腰痛予防になる。


ちなみに、セロトニンが減ると、痛みに敏感になるのですが、これは物理的な痛みのみならず、心の痛みにも敏感になる。


まとめると、


セロトニンが減ると、すぐ痛くなり、ちょっとしたことでイライラする。


セロトニンが増えると、痛みが減り、大らかになるのでワクワクが増える。


なぁ〜んて話も含めたセロトニン活性化講座を、つい先日、美容の専門家おのふさん



の主催にて開催させて頂きまして!





参加してくれた方が、主催者の「おのふさん」の向けて送ってくれた感想をご紹介‼️


沢山あるので、昨日と本日のブログでご紹介です。

















素敵な感想とても嬉しいです。


ありがとうございます😊


勇気が湧きました。


改めて、人々を快適な方向に導ける人になろうと思ったのでした。


おのふさん、参加してくれた皆様に心より感謝でございます。


昨日のブログにも感想沢山あります。



 近日の予定


【渋谷セロトニンドラムサークル】

渋谷総合文化センター大和田
1月24(水).31(水)
2月5(月).19(月).26(月)
19:00〜21:00 ¥3000


食事療法セミナー・料理・ワイン・お酒etc】

1/23(火) ザリュックス銀座
17:30〜 ¥20000 
※セミナー・エグゼクティブシェフ山岸一茂さんの料理・ワイン他お酒
お問い合せ 1月19日〆切



良かったら‼️

お問合せ




牟田昌広サイト