組み分けの翌週はNNオープン。

準備は全くせずに受けてみました。

 

1校①は会場で、もう1校②は在宅での受験です。

 

結果、どちらも残念な結果。

 

①は家から近い学校ですが問題形式の相性が非常に悪い学校。

②は問題形式の相性は悪くないのですが安定人気の激戦校。

 

なお本人は特に熱望する学校がなく、説明会や学園祭などで本人が何となく良さそうと感じている所を選んでみました。

(正確には②についてはそんな学校と入試問題の形式が似ている所をチョイス)

 

NN前期はそれほど対象校の問題に特化しないと聞いていたので、下位クラスでも通わせようかと思っていたのですが敢え無く撃沈です。

 

当面は難プロで基礎力の底上げをしていくことになります。