対立。

葉月雅治でございます。

 

チョメチョメ間の対立みたいな話ってよく聞く話で、例えば最近の若者ハーなんて5,000兆年前くらいから言っていたのではないかなんて思う話で、つまりは世代間の対立なんて常にあるのだろうし、思えば自分がインターネットの世界に飛び込んだ頃も、辻ヲタガーとか加護ヲタガーとかやっていたとの噂を聞いたりするわけで、同じヲタ同志なんだからもう少し仲良くやろうぜ、そして女ヲタを巡って争うなやみっともない、認識共同体とは何ぞや、貨幣とは何ぞや、常に本質を見極めることが重要なのでありますポジティブ葉月ですおはようございます、なかなか大の大人にはなれません、国の借金で騙し騙されているバカ国家万歳!

 

チョメチョメ金詐取は法に触れるが、日本は財政難であるデマはどうなるのかな?

俺法律とかよくわからんからわからんわ。

確実に世の中に与えた悪影響で言えば財政難デマに軍配が上がるんだがな。

しかしながらこの国は卑怯が勝つようになっているからな。

そこはおまいらも頭に入れておいた方がいいよ。

 

チョメチョメ金の前に消費税なくせよってのはいつも言っている通りだが、財源どうするんだ?とか言い出す超絶バカがこの世に存在している限り毎回毎回毎回その説明をしなければならない、というかバカだから説明したところで理解できんし、そもそも話を聞いていない可能性もあるのだろうが、バカでない皆様方にはお力添えしていただきたいところですね。

結局世の中の空気がそうならなければどうしようもないんだよな。

部活中水飲むなとか今言わんでしょ。

でもほんのちょっと前まで言ってなかったっスか?

そんなもんなんだよな。

皆がそう言っているからそうである。

正しかろうが間違っていようがそんなもんなんだよな。

偉人たちに常識とやらを何らかの話を聞けるとしたら結構見当違いなことを言うかもしれん。

過去の常識は過去の常識でしかないこともあるのだから。

過去の空気がそうだったのだから。

だから対立なんて起きて当然なのだ。

同じ人間同士でもなかなか仲良くできんよ。