天動説もそうだし、部活中水飲むなみたいな最近の話もあるし。

葉月雅治でございます。

 

40代前半の自分がギリギリの世代なんですかね?

後者が何を言っているのかわかるのは。

自分は運良く(?)そういった指導者に当たらなかったので実体験ではありませんが。

 

世の中の常識なんて、空気で大きく変わってしまうのかなぁなんて思ってしまうのです。

これが天動説や部活中水飲むなの話って自然科学の分野であるので、研究がどうのこうのみたいな仕方のない部分もあるのかもしれませんが、貨幣って自分たちで考えてやり始めた制度なんじゃないんですかね。
それなのになぜ前提となる事実をはっきりさせずに議論しようとするのか。

その時点で、マトモなことが行えないような気がしますが。

 

理屈で言えば、貨幣発行の仕組みが明らかになった時点で、向こう側の理論ってほぼ崩れると思うんですよね。

そこを間違えていたから、国債発行額が増えたら金利が上がるっておっしゃってたんでしょ?

数式数式って数式ってそんなに偉いんですか?

自分は数学にそこまで知見があるわけではありませんが、変数モリモリの数式をつくるのとそれを日本語で説明するのとでそんなに違いがあるように感じないのですが。

むしろ中身の問題ではないですかね。

 

自分たちが間違っていたと認めるのってそんなに苦しいことなのかなぁ。

何よりもそこが全く理解できませんな。