予定表では嵐山東公園での練習予定でしたが、雨が降りそうな予報だったので西京極野球場まわりに変更しました。

8時ぐらいから降る予報でしたが、雨雲が京都市の右側を通り滋賀県方面へそれてくれたので、

練習中は雨に降られることなく実施できました。

風が吹いて涼しく感じられる場面もありましたが、よく晴れて暑く、湿度が高かったです😖

今日は欠席が多かったですね😢

TRくんは宇治乙訓城陽久御山秋季大会に出場しています。


今日のメニュー


動的ストレッチ

ラダー

ブラジル体操

ケニアドリル

チューブドリル

ハイアップ650m

基本ドリル

バウンディング

腕振り改善流し

300×4(中学生は相談してメニューを決定)

補強運動

ダウンジョグ

体操

ストレッチ




動的ストレッチ

ラダー

ブラジル体操

ケニアドリル

チューブドリル

ハイアップ650m

中学男子は1km3分10秒のスピードを設定しましたが3分06秒のスピードで走りました。

このスピードに余裕はありましたか?

ハイアップ650m

中学女子と小学生は1km3分20秒のスピードを設定しました。

NAさんが先頭を務めましたが、スタートした瞬間からあきらかに速い…

9名で固まってスタートしましたが、帰ってきたら4名になっていました😢

ペースは1km3分09秒のスピード😱

小学生女子の速い子でもほぼ全力に近いスピードでした。

離れずに走ったIMさんは余裕があったと頼もしいコメント😍

基本ドリル

ドリルに真剣に取り組むようになり、走り方が変わってきた選手がいます😊

理想の動きをイメージし、考えながら行うことでドリルの効果は期待できます。

常に理想のフォームを頭に思い描きながら取り組みましょう!

バウンディング10歩×2

コーチが見本を見せたり、上手にできる選手の動きを見たりしました。写真はありません🙅‍♂️


腕振り改善流し

メインメニュー(小学部)

325×4

セット間は7分をとり、今日の指示はとにかくスピードを出す!です😉


6年IMさん54秒あたり

(800m2分12秒のスピード)


5年FKさん55秒あたり

(800m2分15秒のスピード)


6年HKさん58秒あたり

(800m2分22秒のスピード)


小学生選手権に出場するメンバーは練習の目的であるレーススピード以上のスピードで325mを4本走る!というミッションをクリア!

脳に与えた今日の刺激が本番のレースの前半の400を楽に走らせてくれますよ😉


昨日の秋季大会の800mの予選、決勝を走ったFSさんにはジョグを提案しましたが、小学生と一緒に325mを走りたい!と言ってくれたので、

本数を2本に減らして走ってもらいました。

FSさんは325mをなんと50秒!!

素晴らしいスピードです😍

過去に53秒あたりで走っていた子が800mを2分22秒あたりで走っていましたので、2分20秒を切るスピードは十分にあります。

それだけに昨日の消極的な決勝のレースが悔やまれます😭

自分が思っている以上に素晴らしい才能を持っているんです!

もっと自信を持って走ってくださいね😉

他の中学部メンバーは相談してメニューを選択しています。


NAさんは1300+650を1セット


3000mに向けての対策です。

1300→650は1分のリカバリーでスタート!

1500mを5分を切るスピードで走り切れました。


他の中学男子も

相談してメニューを決定しました。

1300+650

1300+1300

1950×2

LSD40分

みんな目的意識をはっきりさせて走ることができましたね😊

レジェンドで大切にしている

『自らの意志で走る!』

ロボットのように与えられたメニューを何も考えずに走らされている選手との違いは、

陸上の練習を楽しめているかどうかです😉


以前のブログで書きましたが、

レジェンドメンバーには練習が中止になって

『やったー!』

『ラッキー!』

なんて思う選手はいません。

なぜなら、行かなくてもよいクラブチーム練習に自分の意志で参加しているからです。

部活練習はオン状態であり、クラブチーム練習はオフ状態で練習しています。

同じ練習をしていても、この差は大きい! 


『レジェンドで練習するのが楽しい!』


これが一番大切であり、

参加したくなければ参加しなくていいのです。

練習を休んで叱ることなんてありません🙅‍♂️

レジェンドを辞めるのも引き止めません🙅‍♂️

ただ、いいかげんな気持ちで練習に参加し、

練習の雰囲気を壊すようなら参加を断ります。

補強運動は約20分

ランジ

チューブ

自転車こぎ

NAさんはカメラを向けるとピース✌️笑


明日は台風の影響がどこまであるか…


どこで疲労を抜いてピークを合わせるのか🤔

小学生選手権出場者の最終調整をしっかりやっていきたいです。