●ピンクイオン●  | MASAHARUオフィシャルブログ 「世界一弱いプロテニスプレーヤーのブログ」 powered by アメブロ

●ピンクイオン● 

札幌国際でであった試合中にも飲めて




日々のコンディショニングにも使える




ピンクイオン






MASAHARUオフィシャルブログ  「世界一弱いプロテニスプレーヤーのブログ」  powered by アメブロ




僕はこのドリンクのよさや、身近な選手の声をもっと沢山の





体を追い込む選手たちに知っていただきたくて





ブログ内のテーマにして作ってみました。






まずピンクイオンってな~に?




という声もまだ、多いので




今回はワックさんの方針と考え方を中心に




ワックさんのスタンスを抜粋して紹介!








ワックヘルス&スポーツさんでは、まずはpinkionシリーズを




「知っていただく」

「試していただく」

「気に入っていただく」




ことが重要であると考えています。




取り扱いしていただいている取扱店様は、ワックさんにとって

かけがえのないパートナー様です。

もう少し踏み込んで言えば、




その取扱店様で実際に購入されて飲まれている選手様が

pinkionによって勝利をつかまれることがわたしたちのpinkionに対する理念です




かけがえのないパートナー様とタッグを組んで

選手様の満足(勝利!)をめざしていくこと

が大切になってくるのです。


取扱店のパートナー様は、わたしたちの大切なドリンクトレーナーです。


売れるとか、儲かるとかでは、

選手に勝利の美酒をプレゼントすることは

できないはずです。


そんな想いを同じくするパートナー様を

募集しております。よろしくお願いします。










これは開発裏話


(以下はHPよりコピーです)




「ピンクイオンの味(テースト)の真実」


こんにちは。pinkionの開発担当Kです。

いつもpinkionとともに戦ってくれて感謝です。ちゃんとお役にたててますか?


pinkionは「最後まで戦える【動ける】カラダ」「運動時に補給しやすいテースト」をテーマに開発した

”スポーツ科学粉末ドリンク”です。


今回はこのpinkionの味(テースト)についてお話しますね。


pinkionの味、皆さまはどう感じるでしょうか?

「おいしい」

「すっぱい」

「甘い」

感じ方は人それぞれだと思います。


わたしたちワックが大切にしたのが

「いつ飲むの?」

ということです。

pinkionは”激しい運動をしているときに飲む”というシチュエイションで開発しました。


激しい運動時って人はどのような味覚になるのでしょうか?運動しているときはカラダの中で、


①激しくエネルギーが燃えていて糖分がどんどんと消費されている。

②汗として水分がどんどんとカラダから失われている。


という状態になります。


「その状況の元、どのような味が選手にとって一番適しているか?飲みやすいか」


pinkionで味(テースト)に影響を与えるのは、


・酸っぱさ

・甘さ

・におい

・ミネラルの量

・飲み心地&後味


の5つの項目です。


酸っぱさはクエン酸・酒石酸などの有機酸といわれるものです。

レモンの酸っぱさもこの有機酸が主な要因です。


甘さについては、ブドウ糖などの糖類です。

ブドウ糖は糖の中でも「単糖類」と呼ばれるもので、

大きさが小さくてカラダへの吸収がもっとも素早いものです。


においは、アロマ香料になります。

においは人間が味を感じることにおいてとても大切です。

鼻をつまんで牛乳や野菜ジュースを飲んでみてください。においがないと(感じないと)

味が全くわからなくなります。


次にミネラルの量です。

pinkionの最大の特徴でもある海水ミネラル。それそのものはお塩のような味です。


最後に飲み心地と後味です。

いくら味が良くても、口の中でべたついた感じを受けてしまうと

選手たちは競技に集中できなくなります。また、後味がいつまでも口の中に残ったり

苦味などの雑味も同様です。

それと飲んだ後の”のどの渇き”を抑えることも重要なポイントです。

選手たちが「どう感じる?」がプレーの成績に影響を与えることを重視しました。




この5つの項目のバランスで、


「飲みやすいテースト」と「飲んだときの効果」を両立するレシピが考えられました。




モニターさん:凄腕テニスプレーヤー10名程度

飲むタイミング:日々のレッスン時

試作品:3種類の味を用意




そのようにしてわかったことが、


A:運動時、人は甘さよりも酸っぱさを求める。つまり通常”甘い”と感じるポイントが非運動時よりも酸っぱさ寄りになる。

B:飲み心地については、おいしさよりもサッパリ感を求める。水分補給・のどの渇きを潤すという目的を果たすことが重要。


ということです。


○運動してないときと激しく運動しているときにpinkionの飲み比べをしてみてください。きっとわかるはずです。

○運動時、その他のスポーツドリンクと飲み比べてみてください。のどの渇きや飲み心地から受ける感覚がわかるはずです。




わたしたちは、味(テースト)が選手たちに与える影響を考えて、”よりよい成績を残してもらう”という想いを

このpinkionに込めています。


「pinkionのおかげ勝ちました!」


そんな方がひとりでも多く誕生することを夢見てこれからも進化を続けます。





第一回目はここまでですがいかがでしたでしょうか?




ご不明点・要望はコメント、メールお待ちしてます。




ぬちま~すのミネラル補給


MASAHARUオフィシャルブログ 「世界一弱いプロテニスプレーヤーのブログ」 powered by アメブロ







日本ブログ村


ランクダウンにつき


応援クリックも宜しくです


にほんブログ村 テニスブログ 男性テニスプレーヤーへ


にほんブログ村 テニスブログ 男性テニスプレーヤーへ


にほんブログ村 テニスブログ 男性テニスプレーヤーへ