支笏湖 partⅡ | MASAHARUオフィシャルブログ 「世界一弱いプロテニスプレーヤーのブログ」 powered by アメブロ

支笏湖 partⅡ

砂地の湖畔に移動


MASAHARUオフィシャルブログ  「世界一弱いプロテニスプレーヤーのブログ」  powered by アメブロ


今日はめちゃ太陽が強かったです


ここでの目に付いた遊びは・・・・


MASAHARUオフィシャルブログ  「世界一弱いプロテニスプレーヤーのブログ」  powered by アメブロ


リモコンの戦艦(笑


MASAHARUオフィシャルブログ  「世界一弱いプロテニスプレーヤーのブログ」  powered by アメブロ


ややピンボケで申し訳ないのですが


大きな戦艦 小さな戦艦


楽しまれてました^0^


MASAHARUオフィシャルブログ  「世界一弱いプロテニスプレーヤーのブログ」  powered by アメブロ


湖畔に足を踏み入れると・・・


やはり透明ニコニコ そしてそんなに冷たくない


帰宅後、netで調べましたよ♪


支笏湖(しこつこ)は、北海道千歳市にある淡水湖。支笏洞爺国立公園に属し、日本最北の不凍湖。
貯水量は20.90km3と日本で琵琶湖に次いで二番目に多い。

平均水深265m、最大水深363mは田沢湖に次いで日本で2番目に深い。

面積は日本で8番目、カルデラ湖としては屈斜路湖に次いで2番目に大きい

温かい水が深部に残存し水面を暖めるため、湖面の水温が下がりにくいので基本的に結氷しにくく、低温の日が続いた場合には結氷することがある(最近の全面結氷は2001年、その前が1978年)。

透明度が高く、摩周湖、バイカル湖に匹敵する透明度を有する。

近年の水質調査においては、全国No.1に認定されている。

このようなデータでした


ゆみたんドキドキに 波もないから船に乗ろうよ♪

(ゆみたんは船 苦手なんです)



誘いましたが、嫌だと言われました。


あとで料金を見たら・・・高かったw


MASAHARUオフィシャルブログ  「世界一弱いプロテニスプレーヤーのブログ」  powered by アメブロ


釣り する?


と聞いたけど、主にウグイしか釣れてなかったので


この企画もNG (笑


MASAHARUオフィシャルブログ  「世界一弱いプロテニスプレーヤーのブログ」  powered by アメブロ


水槽にはヒメマスもいました


たぶん、ヒメマスは船ですね^0^


MASAHARUオフィシャルブログ  「世界一弱いプロテニスプレーヤーのブログ」  powered by アメブロ

ここまではやらないのがおいら流w


ボート乗り場の船着場を歩くと・・・・


MASAHARUオフィシャルブログ  「世界一弱いプロテニスプレーヤーのブログ」  powered by アメブロ


どんどん深さがましてます


MASAHARUオフィシャルブログ  「世界一弱いプロテニスプレーヤーのブログ」  powered by アメブロ


わずか15m程度の船着場ですが


MASAHARUオフィシャルブログ  「世界一弱いプロテニスプレーヤーのブログ」  powered by アメブロ


水深は一気に5mを越えそこからは物凄い急深な湖底です


来年の夏は水中マスクと防水デジカメで潜ってみたいです♪



MASAHARUオフィシャルブログ  「世界一弱いプロテニスプレーヤーのブログ」  powered by アメブロ


都会の札幌からわずかで 静岡にいた頃のような大自然もある。

その規模と多さがこっちは全然多い。


北海道の大自然は魅力的です


http://www.shikotsuko.com/